話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

サザンちゃんのおともだち」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

サザンちゃんのおともだち 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年
ISBN:9784032060904
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,263
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 教えてあげよう

    読みながらケニアのことを思い出しました。
    ケニアの人達ってサザンちゃんみたいに(たぶん)とおいみちを
    ぽこぽこ てくてく ざわざわ てくてく 歩いて通勤したり
    しているのですよねえ。サバンナに隣接したようなでこぼこ道を
    たくさんの人が歩いているのに驚いた思い出があります。
    密猟などで親を失った動物達(サイやゾウなど)を育てている施設
    も観たので、サザンちゃんにお勉強を教えてもらっている動物達の
    姿も、なんだか重なってしまいました。

    娘は、教えてもらっている動物達が、変な言葉を発したり、楽しい
    お歌を歌ったりするのがツボだったようで、「その部分を自分が読む!」
    と言って、わざと大袈裟にふざけながら読んでいました。

    サザンちゃんのように、教わったことを、まだ誰かに教えると
    力がつきますよね。いいなあって思ったのですが、それ以上に
    素敵だなあと思ったのが「みなさんもサザンちゃんのように
    べんきょうをおしえてみませんか」ではなく「みなさんもべんきょうを
    サザンちゃんにおしえてもらいませんか」と書いてあったこと。
    教育的な言い方ではなくって、かこさんらしい、優しい提案
    だなあってうれしくなってしまいました。

    投稿日:2012/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校ごっこ

    子供が好きな〇〇ごっこ。
    この本では、サザンちゃんと動物が、学校ごっこをしています。

    アフリカとそこに住む少年が主人公の絵本は、珍しいかと思います。

    うちの子は「どうして、この子は黒いの?」と、ききました。

    私達の地域にも、外国の方はいますが、アフリカ系の人達は見かけたことが無かったので、肌の色の違う人がいるということが、わからなかったのでしょう。

    人種問題がテーマの作品ではありませんが、考えるきっかけになりました。

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「サザンちゃんのおともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ピヨピヨ スーパーマーケット / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット