新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
大所帯のカエル一家。小さな池から、大きな池を目指して、おひっこし。 途中、ヘビに遭遇したり、とんびにさらわれたり、本当に命がけのおひっこしになりますが、 これがなんとも ほのぼのといい味出してます♪ 無邪気すぎるこども達の姿と、未知数(娘には)999が、娘のハートをGETしました☆ ハラハラ&ドキドキ&ほのぼの。すっごく、楽しいお話です!!
投稿日:2012/04/16
かえるのたまごが999個、そこから生まれた999匹のおたまじゃくし、大きくなった999匹のかえる達、絵本ならではのスケールの大きさと、村上康成さんならではのかわいらしい絵で、かえる達をはじめ、自然界にいる生き物達に、親近感を覚えさせてくれるお話で、娘の大のお気に入りです。 とんびに捕まったかえるのお父さんの足にお母さんがとびつき、そして子ども達も1匹1匹・・・999匹つながっていく場面は、凧上げの連凧のようで、圧巻です!!
投稿日:2012/03/14
999ひきの兄弟・・・。 2人の姉妹にさえ手を焼いている私には、想像するのも恐ろしい! でもかえるの子は人間の子ほど手がかからないのでね。 手がかからないどころか、波乱に満ちたお引越しを無事にやり遂げました。 素晴らしい! ユーモラスでかわいらしい絵なので、爬虫類系が苦手な方も大丈夫ですよ。 かわいい999匹の大冒険に、きっと子どもたちは大喜びすると思います。
投稿日:2010/10/23
幼稚園の読み聞かせ会で、年長さんに読みました。 表紙を見せて、タイトルを読んだだけでもう歓声があがりました。 「えーー!そんなにきょうだいがいるのーー!!(笑)」 999個の卵を産んだおかあさん。 もちろん999匹のおたまじゃくしになり、999匹のかえるに成長します。 池にぎゅうぎゅうになっている姿を見ただけで子ども達は大笑いでした。 そこからかえるたちはお引越しを決断するのですが、、、 へびを連れてきたシーンで大笑い。 とんびに次々につかまるシーンでも大笑い。 ・・・とにかく、読んでいるこっちが笑いをこらえるのが大変なほど、子ども達に大うけの絵本でした。 読み聞かせにはうってつけの絵本だと思います! もちろん、普通に読むのも楽しいですよ☆お勧めです。
投稿日:2010/05/26
999ひきのおたまじゃくしが生まれた。 どんどん大きくなると小さな池はぎゅうぎゅう。 お引っ越しする事にしたんだけどハプニングが起こってしまう。 ハラハラ ドキドキのお話でした。 999ひきのおたまじゃくしやカエル 想像すると私はゾクゾクしてしまう。 でもイラストは可愛らしかったので大丈夫!! 次のページを早くめくりたくなる絵本 えー どうするの? どうなるの? と思うのでページをめくるのが楽しみです。 ページをめくる前に子供たちと目を合わせるのが楽しみ。 想像力を掻き立てられるし カエルさんの気持ちを知りたくて カエルさんがしてる事と同じような事をしてみたり 色んな楽しみ方が出来て親子で大好きな絵本です。
投稿日:2010/04/28
今回の999匹のきょうだいは、絵本では特に触れていませんが、あの大きなおにいちゃんがおとうさんにになって登場しているそうです。 おにいちゃんの子どもやっぱり999ひきなんですね。 蛇をひっっぱって来てしまったり、とんびに襲われてしまったり、ハラハラドキドキの展開ですが、999ひきの家族の団結力にはとんびもタジタジですね。 はなせーといったおとうさんがはなさないでくれーと言ったり、999ひきのきょうだいがごねだしたり、結局、無事引っ越しができて良かったです。 結局とんびが一番頑張ったのかな?
投稿日:2009/05/25
999ひきのかえるのきょうだいが、おとうさんおかあさんといっしょに仲良く暮らしていました。子どもたちも大きくなり、池が狭くなり、みんなで引っ越しをすることになりました。 大きな池までの引っ越しは、危険なことがいっぱい待っていました。 999ひきのかえるが、並んで歩いていく様子に、子どもたちの目は釘付けになりました。危ない目に会うたびに、ハラハラドキドキ… そして、ある場面では、思わず拍手!という子どもたちでした。 なかなかユニークな引っ越し風景に、ついつい引き込まれてしまう素敵は力を持っている絵本です。 みんなで、協力し合って、危険から避けようとしている姿に、家族の強い絆、そして、『母は強し』を実感することもできました。
投稿日:2008/12/25
幼稚園でもかえる博士、と呼ばれるくらい かえる好きの息子。 かえるがたくさん登場するこの絵本は、 彼にとってもお気に入り。 たくさんの兄弟が産まれ手狭になった小さな池からの 999ひきのかえるのお引っ越しは、 天敵も現れて、大変な事に! 最後は思わず笑ってしまう展開です。 かえる好きのお子様にお勧めです。
投稿日:2008/09/25
999ひきのおたまじゃくしがかえるになったおはなしの続編。 前回もそうですが、我が家風の読み方は、「果たして999匹描かれているのか???」。 これをしだすと時間がかかるので、まずは、数えたいところを我慢して、 おはなしへ。 そう、これだけのかえるが誕生したら、池が満杯、ということで、 引越しを始めたかえる一家。 ところが道中、思わぬハプニングが・・・。 シンプルな展開ですが、意外に、生き物の世界の厳しさも 盛り込まれていますね。 村上さん独特の絵は、その世界をもソフトに仕上げてくれていて、 安心して読めます。 もしこれがリアルなかえるだったら・・・・。(悲鳴!) 画面のアングルがいいので、遠目が利きそうです。 読み聞かせの時にはありがたいです。
投稿日:2008/04/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索