あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
扉表紙に書かれている通り四字熟語を声に出して楽しむ絵本です。 幼稚園の年長児に読みました。 四字熟語の意味はもちろんわからないのですが、言葉のリズムを楽しんでいました。また描かれている絵が細かいところまで表現されていて、気づいたことを伝え合う楽しさもありました。 中には気になる言葉の意味を問うてくる子どももいました。そういう時はその子なりに理解できる言葉で大まかな意味を伝えました。無理に出てくることばの意味を教えなくてもいいと思います。将来小・中学生になった時、「この四字熟語、なんか聞いたことあるな」って感じてくれたらラッキーくらいの感覚です。
投稿日:2013/06/26
四文字熟語がたくさんの絵本!! 声に出して読むことで、難しい四文字熟語も すぐに覚えられそうです♪ お話の内容も子どもたちの大好きなえんにちが舞台。 楽しく四文字熟語の意味が学べそうで 大人の私にも1冊ほしいくらいです(笑) 長い期間で、重宝しそうな絵本でかなりおすすめです♪
投稿日:2008/11/10
四字熟語がいっぱい出てくる絵本です。 まだうちの子にはちょっと早かったかな。そんなにピンとこなかったみたいです。 えんにちの様子をまあ楽しんでいたかな? 四字熟語ってゲームやマンガ等にもけっこう出るせいか小学生が好きなイメージがあります。 最後のページに登場した四字熟語の意味がしっかりと載っているのがいいですね。
投稿日:2016/07/01
5歳の子にはまだまだ早いと思いますが、意外と音で覚えて使い方も覚えてきています。まだ漢字なんてひとつも読めませんが、こどもにはそんなこと関係ないようで、音で覚えているようです。がっちりお勉強系の本だとなんとなく嫌ですが、単純にストーリーも楽しめるところが好きです。ついでに4字熟語を覚えてくれたら一石二鳥ですね。
投稿日:2013/04/19
おじいちゃんと子ども達が縁日に出かけ、いろいろなハプニングに出合うのですが、それが上手く四字熟語で表されています。なので、その意味するところが、ただ覚えるのとは違って、使う場面や使い方がスムーズに頭に入っていき、忘れていた?!脳の一部分を上手く刺激してくれました。 また、つちだのぶこさんの楽しく丁寧に描かれた縁日にひとコマひとコマが、見ているだけでとても楽しく、縁日のあのザワザワワクワクした感じが伝わっきて楽しい気分にさせてくれます。 息子が、今後、漢字や四字熟語を習うときがきたら、改めてこの絵本を読んでみたいなと思いました。
投稿日:2009/02/27
イラストのつちだのぶこさん、最高!です。 単に四字熟語が続くストーリーではなく、おもしろおかしすぎです。 しかも細部にわたって趣向が凝らされていて、本筋とは別に楽しめることがいっぱいつまった絵本です。 「おっと合点承知之助」に続いて同じキャラクターたちが出ています。前回にも登場した忍者がお気に入り!子どもたちは怪しげな忍者さがしや、忍者の変装を見破る証拠(着ぐるみファスナーほか)を見つけて大喜びでした。 この絵本にすっかりはまり、四字熟語の普段づかいごっこがしばらくはやりました。
投稿日:2008/06/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索