はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
幼稚園で人魚姫のお話を聞かされた娘が、絵本でも読んでほしいと言うのでいもとようこさんの一冊を読んであげました。 人魚姫は言わずと知れた名作で、私自身もアンデルセンの童話の中でもとても好きなお話です。せつないラストがどのように幼児向けの絵本で表現されているのかな?と興味深く読みましたが、昔ながらの人魚姫のお話に忠実に描かれていました。5歳の娘は時々「どうして?」と質問してきたり理解できない場面もあったようですが、いつかこの物語の奥深さに気づく時が来ることでしょう。 泡となって消えてしまう悲しさで終わることなく、「ひとをあいしたよろこびにみちていました」で締めくくる、最後の一文がとても良かったです。
投稿日:2020/10/08
5歳の子どもたちと一緒に読みました。やはり一度は読んでおきたいのがアンデルセンのお話ですよね。難しく、絵が少ないと子どもたちの頭に入っていかないのでこのいもとようこさんの世界の名作絵本シリーズがちょうどよいです。絵がかわいらしいし簡潔に書かれています。 うちの子どもたちはどうして王子様は人魚姫が助けたことを覚えていないんだと怒ってます。私は人魚姫のお姉さまたちにうるうるです。にんぎょひめって泡になって悲しい終わり方ですがこの絵本ではにんぎょひめはひとをあいしたよろこびにみちていました。と終わってます。この意味が息子たちにわかる日はいつになるのでしょうか?
投稿日:2014/04/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / そらまめくんのベッド
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索