季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

カエルのおでかけ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

カエルのおでかけ 作・絵:高畠 那生
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2013年05月
ISBN:9784577038970
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,120
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カエルは雨が好き!!

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    『あしたはいい天気になりそう』だと言うカエル。
    お出掛けを楽しみにしていたカエルがカーテンを開けるとすごい雨。

    『やったー』というカエルの言葉に、お天気=晴れというイメージの子どもの 『えっ!?』という反応がかわいいなぁと思います。

    どしゃぶりの雨の中、優雅にお出掛けを楽しむカエルの姿が楽しめます。

    投稿日:2014/10/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 独特で不思議な世界観

    高畠さんのお話らしい、独特で不思議な世界観で描かれたお話でした。
    カエルになったつもりで読むと、絵本のなかの世界に理解が追いつくのでしょうか?
    雨の日ばかりが続いて憂うつなときにこの絵本を読むと、どこか前向きな気持ちになれるかもしれません。

    投稿日:2022/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日が楽しくなりますね

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    雨が大好きなカエルのお出かけは、ザーザー雨の日に、池のような水たまりの中でのんびりお昼寝。晴れてしまったら、逆にそこだけ雨が降る傘をさす。
    考えたことのなかったカエルの世界は意外なことばかりでとってもユニーク。
    公園に行けない雨の日も、「カエルが喜んでるね」と少し違った見方をできるようになりました。雨の日にぴったりの絵本です。

    投稿日:2017/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明日はもっといい天気

    いつもいつも人間目線の天気予報ですが、ちょっと違った見方をすれば、こんな面白い絵本も書けるのですね。

    蛙が主人公のかえるの天気予報。
    明日はいい天気!
    ・・って人間目線だと快晴を想像してしまいますが、かえるにとっては土砂降りですね。

    そんな大雨の日を楽しむ蛙の姿がなんだか新鮮で面白いです。

    明日はもっといい天気になるでしょう!

    って台風なのですね。

    発想が反対で面白い一冊でした。
    絵にも迫力があり、雨のすごさも伝わってきました。

    投稿日:2016/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うふふふふ〜ん♪(笑)(^^)

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    「あしたはいい天気になりそうだから、ちょっとでかけようかな。」
    テレビを見ていたカエルが言いました。
    そして次の朝、カーテンをあけると、ものすごい雨!
    カエルにとっての“いい天気”は、雨がなによりもいい天気!!

    上機嫌で「うふふふふ〜ん♪」と出かけるカエルがなんともおかしく、
    カエルにとってのいい天気…に、なるほど〜!!と感心しました。
    さすが高畠那生さんです!目の付け所が違います!!

    “あべこべで でろでろで ぐちょぐちょなピクニック”という表現が
    本当にぴったりで笑ってしまいました。
    サックサクだったカツバーガーも、ぐちょぐちょの方がカエルにとってはますます美味しそう?!(笑)

    そして最後の、カエルの発明品にこれまた笑ってしまい(笑)。
    よく見たら、最初にカエルくん、ちゃんと設計してるんですね(笑)!

    娘たちも、逆転の発想に驚きながら楽しんでました。
    いや〜ホントおもしろかったです(^^)!

    カエルの上機嫌っぷりに、心が明るくなるお話でした。
    高畠那生さんの絵本、本当におもしろいです!!

    投稿日:2014/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 構図がしんせん

    雨の日のちょっと別な角度での絵本ですね。構図がおもしろくて、絵をじーとみてしまいますね。きれいではないんだけど、怖いものみたさのような、、、。雨が大好きいい天気だとかんじているカエルの面白い本です。水につかりながら食事しているのも面白かったですね。カエルらしい?

    投稿日:2014/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • カエルの特性

    3〜5歳児に読みました
    普段は雨降りだと外で遊べないし、子どもは不満を爆発させますが、カエルさんはみんなと逆のようです
    あめふりは「いいてんき」のカエルさんのお出かけは・・・・?
    手足が長いちょっと不思議な主人公のカエルに子どもも最初は「おやっ」という表情
    でも水び出しの公園で雨の中昼寝をしたりと、行動が面白くなってくると、夢中で見てました
    3歳児にはわかりにくかったかもしれませんが、5歳児はカエルの特性も理解しているようでした

    投稿日:2013/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨が晴れ

    このお話はカエルが雨の日を満喫して楽しそうにしているお話でした。人間にとっては晴れがいいのに、カエルにとっては雨が晴れなのがうちの子には面白かったみたいで、「僕もこれから雨の日が晴れ!!」って言って楽しそうにお話を聞いていました。カエルの満喫具合がかわいかったです。

    投稿日:2013/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「カエルのおでかけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / おこだでませんように / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット