図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。
「あしたはいい天気になりそうだから、ちょっとでかけようかな。」
テレビを見ていたカエルが言いました。
そして次の朝、カーテンをあけると、ものすごい雨!
カエルにとっての“いい天気”は、雨がなによりもいい天気!!
上機嫌で「うふふふふ〜ん♪」と出かけるカエルがなんともおかしく、
カエルにとってのいい天気…に、なるほど〜!!と感心しました。
さすが高畠那生さんです!目の付け所が違います!!
“あべこべで でろでろで ぐちょぐちょなピクニック”という表現が
本当にぴったりで笑ってしまいました。
サックサクだったカツバーガーも、ぐちょぐちょの方がカエルにとってはますます美味しそう?!(笑)
そして最後の、カエルの発明品にこれまた笑ってしまい(笑)。
よく見たら、最初にカエルくん、ちゃんと設計してるんですね(笑)!
娘たちも、逆転の発想に驚きながら楽しんでました。
いや〜ホントおもしろかったです(^^)!
カエルの上機嫌っぷりに、心が明るくなるお話でした。
高畠那生さんの絵本、本当におもしろいです!!