話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

岩波少年文庫 長くつ下のピッピ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

岩波少年文庫 長くつ下のピッピ 作:アストリッド・リンドグレーン
訳:大塚 勇三
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\847
発行日:2000年06月16日
ISBN:9784001140149
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,549
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 凄すぎる・・ピッピ。

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳

    子供の頃は最高に愉快な本でした。
    大人になって読んでみたら・・大人になってしまった自分を感じました。ピッピがおこす騒動の数々のあまりの凄さに「あわわわ・・」と
    引きつってしまう自分がいました。
    こんなに感じ方が変わるなんて。
    とくに、小学校とお茶会のエピソードは周りの大人たちが気の毒になりました。
    ピッピ・・凄すぎる・・こんな子だったっけ。

    でもそんな破天荒な常識破りなところが子どもにはたまらないみたいです。息子は大笑い。
    普通なら怒られちゃうようなことをぜーんぶやってしまうんですもの。
    それは憧れますよね。
    おまわりさん達を困らせたり、先生に「あんた・・!」言い返したり(ここは特に息子大笑いでした!)一人で一日中好きに暮らしたり・・。

    でも一人ぼっちのピッピに少ししんみりさせられたり、ほんとは仲良くしたいのに波乱を起こして怒らせてしまうピッピがちょっと気の毒に
    なるときも・・。
    大人になって気づいたピッピです。

    生き生きのびのびと魅力あるスーパー女の子ピッピ。
    不滅ですね。
    でも近くにいたらちょっと大変かも・・・。

    投稿日:2012/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の娘によみきかせてみました

    来年小学生となる年長組の娘に、そろそろ活字本にも慣れたほうがいいのかな、と思い購入しました。本自体は小学3・4年以上が対象なので、読み聞かせしました。
    字が多く、1章ずつでも読む側もなかなか大変でした。内容も少々訳語が古かったり、ピッピの突拍子もないお話についていけるかな?と不安もありましたが、娘はしっかり楽しんで聞いていました。
    細かいところをひとつひとつ理解するのではなく、全体として自由で愉快な子供の世界がしっかり伝わったようでした。
    特に大人の登場場面が少なく、でてきたとしても悪役だったりして、ピッピに負かされてしまうところが子供受けするようです。
    いずれ自分で読めるようになり、ピッピの世界をもっともっと楽しんでくれるといいなあと思います。

    投稿日:2009/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「岩波少年文庫 長くつ下のピッピ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / あらいぐまのアリス

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット