パンやのろくちゃんげんきだね」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

パンやのろくちゃんげんきだね 作:長谷川 義史
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年03月27日
ISBN:9784097265313
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,168
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 微笑ましい

    明るくて楽しいお話がたくさん!本当にたくさん入っています。
    読み応え満点の絵本です。
    歯医者のお話では、歯医者が苦手な子ので泣かずにできたろくちゃんに尊敬の眼差しでした。

    商店街のいろんな大人に見守られてきっとろくちゃんは素敵な大人になるんだろうなと想像してしまいました。

    投稿日:2023/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで読んでいます。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    ろくちゃんのおうちは商店街のパン屋さん。ろくちゃんはお父さんと自転車の特訓をしていたけれど、何回やっても乗れない。すると、酒屋のおじさんや、いろんな人がやって来ます。全4話が収録されています。我が家の娘は、見返しのイラストも気に入っています。

    投稿日:2021/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族だけでなく、商店街の皆にも愛されている

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    パンやのろくちゃん、やはり多くの愛情を受けて育った子は人から愛されるように育つように出来ているんだなと、一人で勝手に納得しました。今以上の愛情を我が子たちに注ごうと私自身決意を新たにしました。短いお話が何話も入っていて我が子がお気に入りの本です。

    投稿日:2017/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな人が出てきて楽しい!

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    今回のろくちゃんは、
    “じてんしゃにのりたいよ”、“おとしものをとどけたら”
    “テレビにでちゃったよ”、“はいしゃさんにいく”
    の4話が収録されています。
    どのお話も、身近に感じられるようなシチュエーションで、
    でもやはりろくちゃんワールド、いろんな人が出てきます!(^^)
    個人的にはカレー屋のおじさんが好きなので、
    今回はおじさんがたくさん出てきて満足でした(笑)。

    ろくちゃんのお話は、どちらかというと10歳の長女の方が楽しそうに聞いてくれます。
    細かい笑いなどは、小学生くらいの方がヒットするのかも(^^)♪
    5歳の次女は、隠れフンガくん探しと間違い探しの方が気に入ってました。

    いろんな所に笑いのエッセンスがちりばめられているので、大人も子供も楽しめます♪
    私は毎回、表紙の「○○パン」が楽しみなのですが、
    今回のオチ(ボケ?)は、「ショパン」でした!
    次号も楽しみです(^o^)♪♪

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パンやのろくちゃんげんきだね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / だるまさんが / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット