どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
109ひきの、動物それぞれの種類の代表選手のマラソン大会です。 横長の画面に、動物たちが、必死で、走ります(泳ぎます) その、愉快なこと!! それぞれの動物たちは、得意なコースでは爆走!! 不得意のコースでは、苦戦します。 その様子が、楽しく、見ている方も元気がもらえます。 さて金メダルはどの動物に! その結末もいいですよ。
投稿日:2017/09/28
どうぶつたちのマラソン。色んな動物がでてきます。各ページ、さがしもののお題があるので、探すのが楽しいです。木があるところでは猿が有利だったり、水のある場所ではペンギンが有利だったり、トップを走る動物が次々とかわっていきます。 どうぶつたちの色んな表情を見れるので、隅々まで見て楽しい絵本です。
投稿日:2021/03/12
たくさんの動物達が一斉にスタートを切ります。 沿道にはそれを応援する動物達も。 マラソン大会なので、トップが注目されがちです。 海だったり山だったりそれぞれ得意分野の地形で威力を発揮してトップが次々と入れ替わります。 しかし、後ろの方でのんびりとしりとりをしている動物もいます。 トップを目指す動物もいれば、マイペースにゴールを目指す動物もいて、途中離脱する動物もいる。最初のページから最後のページまで、それぞれの動物を追いかけてみるのも楽しいです。 自分の娘と息子も性格が違うので、自由気ままな息子を叱りがちなのですが、それぞれに味があって個性がある。トップでゴールすることだけが一番では無い。最後のページに胸を打たれました。とてもほっこりする可愛いお話です。因みに娘はしりとりを追いかけるのが面白かった様です。
陸の生き物、海の生き物、空想の生き物109匹もの夢の共演。 細かく丁寧に描かれた絵はじっと一匹ずつ追いかけて見ても楽しい。それぞれの立地にあった歩み方、ゴールの仕方を目指す。 子どもは小さな所をじっくり見るのが得意なので、発見もたくさん。左上にあるクイズも楽しい。 109匹にはどんな意味があるのだろうか…?
投稿日:2021/02/19
細かい絵で、細部まで丁寧に描かれているので、こどもたちは「待って、まだめくらないで」としばらく同じ絵を眺めていました。 探し絵にもなっていて、じっくりと楽しめますし、最後にみんな何かの一番でメダルがもらえ、何の一番かな?と考えるのがまた楽しいみたいで、そこで会話を繰り広げていました。
投稿日:2017/11/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / カシャッ! / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索