もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
今回のゾロリは二軒のラーメン屋が舞台です。向かいで営業している二軒は相手の店よりも人気のあるラーメン屋になろうと、ゾロリの手口にまんまと乗ってしまいます。 そこで出てくるラーメンの数々は、とてもじゃないけどおいしそうとは言えず…さんざんお店をひっかきまわされて大騒ぎ。最後にお店を救ったのは父親たちの背中をずっと見てきた息子たちでした。 最後においしいラーメンを作ることができて、街の人たちも喜んでくれたのを見て、地道な努力と真摯な姿勢が大切なのだなと感じました。娘は、なるとで催眠術がかかってしまうページがお気に入りでした♪
投稿日:2021/09/05
相手にだけは負けない!というラーメン屋さん二軒の対決のお話です。 ゾロリの野望も食い込んできて、いろいろなラーメンが登場します。 今までにないラーメンたちですが、ないにはないでそれはまあ理由がありますよね(笑)。 ここに出てくるラーメンの大半は食べたくないですが、読後はラーメンが食べたくなりましたー。
投稿日:2017/12/27
ゾロリ大好き、そしてラーメン大好きの息子が借りてきました。 ゾロリシリーズ、息子のお蔭で結構読んだと思いますが いつも悪の王者ゾロリさまがなんだかんだで良い人じゃん! ってパターンが多い中、今回は違いました! 本当にゾロリ悪の王者です! そんなラーメンいかんだろー!とか そんな悪いことたくらんでいたのか!!と言いたくなるぐらい(笑) そしてライバルの存在っていいな〜と思いました。 お互い切磋琢磨しても良し、協力し合っても良し。 いつもとパターンが違っていていつも以上に面白かったのと 有り得ないラーメン対決で、読み聞かせ後も 息子は一人で黙々とページをめくり読み返していました。 数あるゾロリシリーズの中でもお薦めの1冊です。
投稿日:2014/09/12
なんだか息子といっしょに読み終わった後に、親子二人とも、無言で終わってしまった本でした。 なんだか欲の出しすぎというおはなしの内容がいまひとつの展開というか・・・ ちょっとずるいことをしようというゾロリ先生にがっかりしてしまった本でした・・・。 ゾロリ先生はとってもいいこともしているので、たまにこういう展開があってもいいのかも知れないのですが、ちょっと子どもに読ませる内容としてはどうかな?と感じてしまいました。
投稿日:2010/07/16
近年ブームとなっているラーメン。 ラーメン王が記事を書けばたちまち行列のできる人気店に!! そのラーメン王を名乗りゾロリが、向かい合ってラーメンのお店を出している「つるつる軒」と「カメカメ亭」のバトルに火をつけます。 ゾロリの言う事に振り回され、評判が悪くなっていく・・・ 読んでいて気分がわる〜〜〜くなっていきました。 今回のゾロリは嫌いです・・・。 でも、最後に鶴亀手を取り合って作ったラーメンはおいしそうでした(笑)
投稿日:2010/01/24
息子が今、夢中になっているのが「かいけつゾロリ」シリーズです。 学校で人気があり、試しに読んでみたら面白かったとのことで、 最近はこのシリーズばかり読んでいます。 絵の多い児童書という感じなので、絵本からのステップアップに ちょうどいいかなという感じですね。 内容は、ラーメン王に変装したゾロリが、イシシ、ノシシと共に つるつる軒とカメカメ亭のラーメンを対決させ、お店を潰して乗っ取り、 自分のお店を開店させて毎日ラーメンを食べようと計画するお話。 大人が読めば、ひどいお話だな〜と思ったりもするのですが、 子供には楽しいらしく、とはいえ、子供ながらにゾロリがひどい ことをしているということがわかっているからこそ笑えるのだろう とも思うし、ちょっと複雑ですね。 読み終えたあと、やけにラーメンが食べたくなるようです。 おいしいラーメンが一番だなって思えるお話でした(笑)
投稿日:2008/11/15
毎週ゾロリの再放送を楽しみにしている息子。図書館で10冊ほど借りてきました。 ラーメン屋に入りたくてもお金が不足しているゾロリたち。ゾロリは「ラーメン王」なる評論家になりすまします。 ゾロリをテレビで見ている分には、イシシやノシシはあまり悪い感じはしないのですが、児童書で読むと、結構悪の片棒をかついでいるのですね。 ゾロリの言葉に翻弄されて食の大切さを忘れてしまう二人の店主たち。 利益を優先にすると、どうしても食に対する心が失われてしまうのかな?なんて思いました。 息子は「チョコレートラーメンなんておいしくないよね」とか「さとうラーメンまずそう」とか、新ラーメンにチェックをいれていました。 食品偽装が報道される中読んだので、作り手は食の安全に気をつけてほしいものだと改めて思ってしまいました。
投稿日:2008/06/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / どうぞのいす / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索