日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
のんびり暮らしている犬とネコのいる家に 赤ちゃんがやってきたら・・ 最初は嫌がっていた二匹もすぐにお姉ちゃんやお兄ちゃんの気持ちになって、ずーッとお世話をしています。 そしたら、こうなってしまうかもしれないですね(笑) 最後のシーンは親としては「ガーン」だけど、 子供たちは一緒に遠吠えでした。 動物が苦手な我が家の子供たちですが、 一緒に生活していると気持ちが通いだす、 こんなきもちに理解できたようです。
投稿日:2009/08/04
マクラクラン母娘による共著です。 お2人とも犬や猫を数匹飼っていらして、 動物好きが高じて書かれた作品なのでしょうか? 6歳の娘に読むと「おもしろかった」と感想を述べていましたが、 いくらワンちゃんとネコちゃんに可愛がられて育ったからといって 赤ちゃんの初めてのおしゃべりが『ワン』『ニャー』、 ましてや『うおぉぉぉぉぉぉぉ』という遠吠えだなんて いくら絵本の世界だからといって無理があると違和感を覚えたので この評価にさせてもらいました。 せっかく母娘で共著を書かれるのだったら 思わず笑ってしまう逸話や 感動的な思い出のほうが 題材として良かったのではないかと思います。
投稿日:2009/07/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / ちょっとだけ / おおきくなるっていうことは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索