日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
幼稚園ぐらいでも、男の子がお母さんにあんまりしゃべってくれない・・・なんて聞くことがあります。 この絵本、子供がお母さん「おかん」に、ず〜〜っとたわいもないことをおしゃべりしていて、おかんも友達みたいにお喋り返すところがとっても楽しくて好きです。 私も息子といっぱいお喋りするのがとても楽しいですし、ご飯の時も、シーンとお行儀よく食べるよりも、楽しくお話しながら(時折早く食べなさいとせっつきながら?)食べるのがうれしいです。 こんな風に、親子でポンポンお話出来るって幸せ。この絵本からも、忙しい中でもコミュニケーションをとって、楽しく生きている!って雰囲気が伝わってきました。 思春期になっても、こんな風にいたいな。
投稿日:2011/01/21
うちの6歳の息子が、毎日こんな感じです。 でも、このおかんみたいに気の利いた返しはできず、 こんなお母さんになれたらな〜と羨ましくなりました。 子育てにイライラしている時に読んだら、元気をもらえる本だと思います。 息子も、関西弁のリズムのよい会話が面白い様子で、何度も読んでほしいと言ってきました。 もしかしたら、こんなお母さんいいなぁ〜って思ってのかもしれません。 親子で楽しめるおススメの絵本です。
投稿日:2015/02/06
『おとん』に続いてとうとうでましたね、『おかん』 やっぱり『おとん』のようには客観的には読めないですねぇ^^; すごく共感してしまって しまいには気恥ずかしさが伴います。 あまりにも自分と子どものやり取りがかぶっているので(・・;) 違うのは方言くらいでしょうか。 最初は子どもの話し掛けてくるのがちょっと鬱陶しそうな感じなんだけど いつのまにやら子どもの術中にハマって遊んでいる状態のような“おかん”。 ちょっと突き放した言葉を言ってるのですがその言葉とはウラハラの愛情を感じて温かな気持ちになりますね。 こういうのって大阪弁ならではですよね。ユーモアたっぷりの切り返しは他の方言にはない楽しさがある気がします。
投稿日:2009/05/26
全ページためしよみで読ませていただきました。 なあ、おかん なあ、おかん 一日中つきまとう子ども。子育てでの「あるある」ですね。 もういいかげんにしてー!!って、叫びたくなるときもあります。 この絵本の”おかん”は、なにはともあれ、子どもが話しかけてきたことに何かしら、反応しているところが、若いのに偉いなと思いました。
投稿日:2017/11/11
「おかん」と男の子との日常の何気ないやりとりがかかれたお話です。それが、びっくりするくらい自分の息子にも言われたことがあるような台詞ばかりで、思わず笑ってしまいました。 男の子の、「おかん」が大好きな気持ちと、お母さんも息子を叱りながら大好きだという気持ちがすごく伝わってきます。自分の息子も、思春期に入ったら、だんまりになってしまうのかな?と思いながら、限られた一緒にいる時間を大切にしたいと思いました。
投稿日:2016/03/16
めっちゃおもしろい。むっちゃおもしろい。とにかくおもしろい。本当におもしろい。たまらん。関西弁だから余計におもしろいのかも。読んでるほうも、聞いてるほうも、笑い転げてしまう。笑いがおさまらないから、先にも読めず。何度読んでも笑いの箇所では笑ってしまう。親子で大好きな絵本の一冊です
投稿日:2014/05/06
私も絶対こんな感じだ・・・ 絵本で読んでる時はちょっとは子供の話聞いてあげたらいいのに。なんて偉そうなこと思ったりするけど。 母:「ママはこんな怖くないよね?」 子:「・・・。」 これが私の日常のすべてだと思いました。 ・・・日々、反省です。
投稿日:2012/05/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / よるくま / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / はらぺこあおむし / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索