ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

バーバパパのプレゼント」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

バーバパパのプレゼント 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1982年11月
ISBN:9784061287662
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,664
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 内容盛りだくさん

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    クリスマスに、あたたかい国に住む鳥をもらったバーバーズ。鳥が風邪をひかないようにと、あたためるために奮闘します。水力発電、風力発電、太陽光発電といろんな発電を試しましたが、結局はあたたかい国の動物はあたたかい国が一番と、かえしてあげます。
    クリスマスの楽しい絵本かと思いきや、発電について学べ、ペットを飼うということについても触れる、学べる楽しい絵本でした。

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの絵本♪

    バーバパパシリーズ、クリスマスの季節にぴったりのお話です。
    バーバパパ一家にサンタさんからクリスマスプレゼントが届きましたよ。
    でも、おや…バーバズーに届いた大きなプレゼントの中身は…

    息子が1番大好きなバーバズーのお話。
    動物が大好きな優しいバーバズー、もらったプレゼントをどうしたのでしょう。

    カラフルな絵とかわいいおばけ一家のゆかいなお話です。
    物語を楽しめるようになった子どもたちにぜひ読んであげたい1冊です。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいサンタさん

    クリスマス。サンタさんが持ってきてくれたプレゼントはどれもそれぞれの好みを把握していて素敵なものばかり。でも、そのプレゼントが発端でちょっとした大騒動になってしまいます。それが解決したあと、なんと、サンタさんが再びプレゼントを持ってきてくれたんです。環境にも配慮した素敵な贈り物。サンタさんの優しさに感激しました。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大変な贈り物

    バーバパパファミリーの個性的な活躍がぎっしりと詰まっていて、とても楽しいプレゼント絵本です。
    生き物をプレゼントされるということは大変ですね。
    そのためにバーバピカリが発明家として大活躍。
    微笑ましい発明は夢いっぱいです。
    いろいろあって、落ち着くところにおさまりましたが、優しさがあって、納得です。

    投稿日:2015/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの

    クリスマスのプレゼントのことなんですね。
    クリスマスの時期に読むといいなと思いました。
    子ども達に届くプレゼント、それが本当にわくわくして
    何だろう何だろうとみるのが楽しかったです。
    クリスマスの気持ちにさせてくれる一冊です。
    バーバパパといればいつも心がわくわくあたたまります。
    ハッピーエンドなのもいい。

    投稿日:2015/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気づきのプレゼント

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    南に住む、珍しい鳥たちをサンタさんにもらったバーバズー、
    大喜びしたのも束の間、
    南国の鳥たちには、ここが寒すぎる!
    暖かくするためにバーバパパたちは様々な方法を試しますが…。
    プレゼントという題名はフェイクで
    環境、電力などをバーバパパとともに考える絵本です。
    世界で大人気のバーバパパ、
    このような切り口のストーリーがあるなんて。
    びっくり、嬉しい出会いでした。

    バーバパパは、からだの形を自由に変えられます。
    伐採の気分を味合うため、木になってみる。
    風力、水力、太陽光、様々な形になって発電、
    さらには自転車を漕いで自家発電まで。
    便利さのためではなく、せっかく会えた鳥たちのことを思い、
    なんとか暖かさを提供したいバーバパパたち。
    純粋でひたむきな彼らに子どもだけでなく、大人も取り込まれます。
    木になったり、雲になったり、
    自転車まで楽しげにこぐ、
    彼らはカラフルでユーモラス。
    海外らしい、教訓的でシニカルな内容でもありますが、
    そんな愉快なバーバパパたちだから、楽しく読めます。

    考え、自分たちで動く!
    素晴らしい団結力、行動力に頭が下がります。
    そんな彼らにはサンタさんまで粋な計らい、
    誰もが嬉しい結末も収まりがよく、みんなの心も暖かくなれます。
    気づきの多い、話が広がる内容に得るものがあるはず、
    親子でぜひ読みたい絵本です。

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 方法は一つじゃない

    サンタクロースがババーズーに届けたプレゼントは「南の国の鳥たち」。
    すごく嬉しいプレゼントだったけど困ったことが起き、皆で解決方法を模索する・・・という話。

    エネルギー問題など息子にはちょっと難しい内容もありますがユニークな絵でそんな事は気になりません。
    いくつもの計画をたてれるバーバパパ達はすごいね〜と息子は感心していました。

    いろいろな立場にたって考える、方法は一つじゃないってことに気付いてくれたらいいなと思いました。

    投稿日:2011/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりプレゼント

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    上の子が幼稚園生のときはまってた、バーバパパシリーズのサンタさんのお話です。
    待ちに待ったクリスマスに、子どもたち皆にぴったりのプレゼントを持ってきてくれたサンタさん。
    しかし、動物大好きなバーバズーのところにきた鳥は、アフリカの鳥。
    皆で工夫して発電して暑くしますが、だんだん元気なくなって・・
    サンタさんに交換を申し入れます。

    毎回毎回面白い発明をするピカリの発電と、協力する一家。
    力強いお父さんと優しく暖かいお母さん。西洋的ではありますが
    この一家、私はとても好きです。

    毎回何かの社会問題がお話に絡んでいますが、今回は生物の生育環境。
    どうしてバーバの家ではだめなのかという話は、子供にしました。
    なんとなーく納得してたようです。

    クリスマスの時期に読みたい一冊です。

    投稿日:2008/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バーバパパのプレゼント」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット