日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
サイトでの紹介文に「干支の絵本の変化球」ということが書いてありましたが、確かにその通りだと思います。 よく知られているパターンとは違っていたので、違和感も多少あるかもしれませんね。 でも、こちらも面白かったですよ。 ネズミの知恵には、驚くばかりです。
投稿日:2013/01/08
エロール・ル・カインの色味を抑えたシンプルな絵が美しく、大人が見ても見ごたえがあります。 数ある干支の絵本の中で、これが学校のお勧め図書だったそうです。 なぜ干支が「ね」からはじまっているのか、というお話です。
投稿日:2012/02/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索