あしたが きらいな うさぎ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

あしたが きらいな うさぎ 作:高橋久美子
絵:高山 裕子
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,485
発行日:2020年05月26日
ISBN:9784867160169
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,052
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • モジャラビットという苗字からして、家系的にはくせっ毛なのかしらと思いきや、パパもママもつやつやストレート。「あら、ママはパーマあててたのよ」みたいなオチもなく、そりゃ悩むよね、と思いました。とにかくネーミングが突っ込みどころ満載でほんと面白かったです。ウールちゃん、お悩みのところクスクス笑ってしまってホントごめんなさい。

    「あしたが来なければいいのに」って思うこと、確かにありますけど、こんな幼稚園に通うような小さな子が言うなんて、切なすぎん??って最初ショックでした。でも、小さな子供の世界はまだ小さくて、ちっちゃな悩みがすべてを覆い尽くしてしまったりするんだったなぁそうだそうだ、私も悲劇のヒロインになりたがったわ、と昔々を思い起こしたりしました。

    もし、うちの息子たちのハートがちっちゃな悩みに覆い尽くされて、私がそれに気づけなかったらどうしよう。やっぱりウールのママのように「あなたがそばにいるといいわ」って、愛を伝え続けて行くことが大事なのかなと思いました。悩みに悩む時間も大切に過ごさせてあげたいなぁ。

    そのうち勝手に「なんだ、おれ、かっこよかったんやん」って立ち直ってくれたりすることに期待です(笑)

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 個性を大切に

    ウールの毛はごわごわしていていろいろくっついてしまいがち。
    幼稚園で友達にからわかれたり、馬鹿にされたりして、「あしたがこなければいいのに」と思う気持ち、わかるな〜と思いました。
    でも、ほしまつりの日にウールの毛で星をつかまえることができ、友達と仲良くなるきっかけとなったので良かったです^^
    個性を良い方向に生かすことは、本人にとっても周囲の子にとっても喜ばしいことだなと思いました。

    投稿日:2020/06/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • すべての子どもたちが、明日を楽しみにできればいいな

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    みんなと違っていて、何をしてもうまくいかず友達にからかわれてしまううさぎさん。友達にからかわれるからと、明日がくるのがいやでたまりません。
    どうしたら明日にならないかと考え、一生懸命寝ずに過ごそうとするうさぎに心がうたれます。
    そして、そうやって悲しい言葉をこぼす我が子の問いに、なんだもないよ。という風に、優しくふんわり答えをかえるママが素敵。

    このうさぎが明日を嫌がらずに迎えることができるようになったのは、ママの優しさもさることながら、イヤだった自分の毛を、友達の一言をきっかけに好きになれたから。
    学校へ行くのがイヤでたまらない自分の娘も、こんな風に自分に自信を持つことができれば何か変わるのかな。それを見付けてあげられる友人に恵まれ、見守る母でいたいな。と、感じました。

    投稿日:2020/05/30

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あしたが きらいな うさぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / くっついた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / そらまめくんのベッド / 100万回生きたねこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット