どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
この絵本で、はじめて「めぐろのさんま」のお話を読むことができました。「そうか、こういうお話だったのか」とどこか感心するとともにとてもおもしろいお話で印象的でした。また、落語らしい語り口調の文章も読みやすくて良かったです。
投稿日:2024/06/10
テンポよくすすむ落語のリズムがおもしろく、読んでいてたのしい。 私自身、落語のことをよく知らないので、このシリーズで新たな落語への道を開拓中です。 おさむらいさんと町民との違いとか、落語を通して時代の違いを知ることができるのもいいですね。
投稿日:2020/08/13
いつも冷めたごはんしか食べられないので、あったかいさんまがすごいごちそうに思えるお殿様。 ぜひまた食べたいと思いながらもなかなか下々の人が食べる魚を食べたいと言い出せません。 しかし、やっとさんまを食べることができることになったのですが、さんまのおいしさを殺すような料理ばかり。目黒で食べたあったかいさんまが一番だと思う殿様。 結構深い話の、面白い落語絵本でした。子供にはやや難しかったようですが、大人は楽しめますね。
投稿日:2015/09/19
このお話は、一番おいしい所でとれたさんまをまずいといったお殿様のお話でした。その理由は、油も骨も取られていたため!これもすべてお殿様のためを思っての事なのですが、このお殿様は江戸で食べたさんまが一番だと言い張りました。このまずいといったさんまも同じ調理法だったらおいしいのですがね(笑)落語はくすっと笑う感じがいいですね。
投稿日:2015/04/08
川端誠さんの落語絵本を気に入って、親子でシリーズの絵本をいろいろと読んでいます。 「めぐろのさんま」は聞いたことがあるおはなしでしたが、ユーモアたっぷりの挿し絵で読むとまた楽しさもアップ。節回しの良い言葉が並ぶので、聞いても耳障りよいし、読んでいる方も楽しくなってきます。 上手に読めるようになったら、大勢への読み聞かせでも使ってみたいなと思いました。
投稿日:2015/03/22
さんまの時期になるとニュースで、「めぐろのさんま祭り」を見かけます。 その元となった落語を知らなかったので、こんなお話だったんだー、と思いました。 こんなに美味しいさんまを、お侍さんは食べられなかったというのは、かわいそうにも思えますね。
投稿日:2012/08/31
1年生の娘にはオチも含めて時代背景の説明などは読み聞かせでも理解が難しい様子でした。 それでも、子供は面白そうに聞いていました。 落語絵本なので中学年以上で読んだほうがさらに喜べそうです。 大人の私はとってもおもしろかったですが。 川端誠さんの絵が我が家では人気があって、落語絵本シリーズももちろん知っていたのですが、 「文章が長いな・・・。」 とひそかに思いちょっと敬遠しておりました。 でも、読んでみて良かったです。 どちらかというと、大人の私がはまる面白さでした。 しかも、あまり歴史に詳しくない私としては新しい知識が得られました。 さんまが庶民の食べる下魚と呼ばれていたので、殿様は食べさせてもらえなかったという事実や、たいを食べるのにも2時間は待たされるとか、お殿様はかわいそうですね。 庶民に生まれて、普通にさんまの塩焼きが食べられるということに価値を感じてしまう本でした。
投稿日:2008/08/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索