季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく 作:灰谷 健次郎
絵:坪谷 令子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年07月
ISBN:9784251032591
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,147
みんなの声 総数 7
「子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パパが子どもみたいに

    パパとのえんかいごっこで、ぼくが麦茶をビールかわりに飲むところがあります。

    ぼくは、お母さんに麦茶をふって「ビール」って言って飲ませたことがあるので同じようにふってビールを作ったのかなあと思いました。

    ざとういちごっこというのが、どんな遊びなのかわからなかったのでお母さんに聞きました。

    目の見えない人が悪い人をやっつけるのだそうです。

    パパもざとういちになりたがって、
    子どもみたいにはしゃいで遊ぶのがおもしろいと思います。

    ぼくは大人になるより子どもでいた方が楽しいそうだと思いました。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    3
  • パパと子どもの関係

    先日のこと、息子がペットボトルに入れた麦茶をシェイクして「はい、ビールだよ。飲んで」と言ってきたことがありました。

    この本の中に「えんかいごっこ」とパパとぼくが称して遊んでいる時に、麦茶をビールと見立てていたのを読み、息子が「このビールもふったのかな」と気になったようです。

    本の中に自分と同じような体験があると子どもは本の世界に入りやすいというのもあるでしょうし、この本のパパとぼくの関係がおもしろいと映ったようです。

    ママが傍観者的に見ていたり、男同士の関係に入りづらそうな感じがあるのが、私の目から見るとちょっと残念かな。

    ママももっと子どもみたいに弾けて、パパと子どもと遊んだらいいのにと思うところもありました。

    子どもたちと接することの多かった灰谷さんだから、こんな風なパパ像になり、子どもの気持ちに寄りそえるのかもしれません。

    パパと息子の関係としてはとても好ましい関係だと思います。

    最後にパパが父として生きる覚悟が見えた気がしました。

    投稿日:2011/08/22

    参考になりました
    感謝
    2

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット