新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

海時計職人ジョン・ハリソン」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

海時計職人ジョン・ハリソン 著:ルイーズ・ボーデン
絵:エリック・ブレグバッド
訳:片岡 しのぶ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年02月
ISBN:9784751522745
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,631
みんなの声 総数 5
「海時計職人ジョン・ハリソン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 経度測定の時計を作った人

    五年生になった息子が、最近学校で伝記を読むということがありまして、伝記のコーナーを見ていたら見つけた絵本です。

    最近の流れとして伝記漫画と伝記絵本というのがありますね。どちらもとっつきやすいということでしょうか。

    1700年代、緯度は測れても経度を測る時計はありませんでした。大工職人だったジョン・ハリソンはそれに果敢に挑戦します。

    完成しても賞金がもらえるまで長い道のりがあるのですが、本人はもちろん家族も必ず時計ができることをあきらめなかったというところが、すごいなあと思いました。

    いろんな伝記を読んでいると、あきらめない志、努力というのが何にもまして欠かせないことがわかります。

    ジョン・ハリソンの言葉として「すでにできている道をたどるよりも、道なきところに道をつくるほうがはるかにむずかしい、とはよく知られているところであります」と最後にありました。

    先駆者ゆえの苦労、喜び、絵本なので、お話自体は長いものではありません。

    ジョン・ハリソンの功績、作られた時計は、博物館に収められているようです。

    こうした世界を変えるような発明が、有名な学者でなく一般人から生まれたことに心躍るような気がしました。

    大人が読んでもおもしろいです。

    投稿日:2012/07/17

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「海時計職人ジョン・ハリソン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / くだもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット