話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ルンペルシュティルツヘン」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

ルンペルシュティルツヘン 作:グリム
絵:ポール・ガルドン
訳:乾 侑美子
出版社:童話館出版
税込価格:\1,442
発行日:1994年07月
ISBN:9784924938137
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,121
みんなの声 総数 6
「ルンペルシュティルツヘン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小人の名前は・・・

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    なんとも、読みづらいタイトルです。
    しかし、あとあと、このタイトルには重要な意味が
    あることがわかります。

    グリムの昔話。
    わらを紡いで、金にかえることを命じられた娘のところに、
    小人が現れて助けてくれます。

    優しそうに見えて、かなり年をとっていそうな子悪魔のような小人は、
    やはり、とても怖い存在でした。
    小人の親切に支払うべき代償が、
    一番はじめに生まれた子どもとわかって、ゾッとしました。

    やがて、欲深な王さまと結婚します。
    これってどうかと思いましたが、
    貧乏な粉屋の娘が、幸せを手に入れるのには仕方のないこと
    だったのでしょうね。

    そして、おきさきになった娘は、可愛らしいあかちゃんを生みます。

    誰だって可愛いわが子を手放すなんて出来ません。
    おきさきは、当然のことながら泣きました。
    すると、可哀想に思った小人が、猶予をあたえます。
    「おれの名前をあてられたら、子どもはわたさなくていい」と。

    おきさきに、名前を言い当てられた小人の怒りようったら。
    最後の結末は、なんともびっくりする幕切れでした。

    娘は結構気に入ったようで、何度も読んだと言っていました。

    投稿日:2011/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ルンペルシュティルツヘン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット