新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

はらぺこおおかみとぶたのまち」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

はらぺこおおかみとぶたのまち 作・絵:宮西 達也
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1994年
ISBN:9784790260523
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,358
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もう〜、ここに伏線があったのか〜

     「また、やられた〜!」って、感じです。
     腹ぺこおおかみが、よろよろたどり着いたのがぶたの町。
     おおかみにとっては、餌が固まって待っててくれているようなもの。

     でも、ぶた影すら見えない。
     ラーメン屋さんのディスプレイを見て驚きのおおかみ。
     私たち親子もメニューを見て大爆笑。
     おおかみで出汁を取っているようです(笑)。
     しゅうまい・ぎょうざに至っては、おおかみは身を刻まれる事を絶対想像したでしょうね。
     ここで、お腹がよじれそうだったのに、次の本屋さんのウインドウに飾られた本のタイトルに、またまた引きつり笑いが。
     タイトルを読んだだけで、このおおかみは、この町のぶたがおおかみが好物であると気づきます。
     次の電気屋さんもしかり。
     こうなるとこの町の静けさは、意味が違ってきます。
     彼を狙う静なでも鋭いぶたの視線を警戒せずにはいられません。
     変装してとっととこの町をでようとしたおおかみでしたが……。

     あ〜、面白かった。
     町として生き残る為の、ぶたの知恵に息子賞賛。
     絵本を閉じて、看板を掛け替えているぶたさんが。
     表紙を見直すと、町に入ってきたおおかみを見つめるぶたの目・目・目。
     扉絵を見直して、「もう〜、ここに伏線があったのか〜」って私。

    投稿日:2010/02/23

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はらぺこおおかみとぶたのまち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / だるまさんが / そらまめくんのベッド / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット