話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう 作・絵:田島 征彦
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年06月09日
ISBN:9784494012435
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,795
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 浦島太郎さん、登場!!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    創作の物語の中に竜宮城が出てきて、乙姫様が登場するのはよくありますが、「浦島太郎」までセットで登場する話はとっても珍しいと思いました。
    しかもこの絵本に登場した浦島太郎は、山伏に「かつ」を入れてもらったら、すっごくかっこよくなるし!
    後半は浦島太郎の大活躍でした。
    今回のお話は、主人公であるはずのそうべえはダメダメで影の薄いこと…!!
    それはそれで面白かったですけど。
    この4人のシリーズは今後も続くのでしょうか?
    面白くないわけではありませんが、やっぱり1冊目2冊目の比べると、内容がなぁなぁになってしまっている感じがしました。

    投稿日:2011/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  •  いや〜そうべえさん、夏にもご活躍でんな〜。
     
     上方落語のようなこのテンポの良い言葉の掛け合い。
     読んでいて気持ちの良い事ったらありゃ〜しない。
     にわか関西人になってしまいますがな〜(笑)。

     これは、夏の読み聞かせ定番になりそうです。
     確かにこの作品から読んでもすんなり読めますが、やはり私は「じごくのそうべえ」を読んでからこちらをお薦めしたい。

     軽業師のそうべえ・医者のちくあん・山伏のふっかい、そして歯抜き師のしかいが、帆掛け舟の上で出会いましたが、船がぜんぜん進みません。
     船頭の言う事には、ふかに魅入られた人が乗っているからのこと。
     さて、たくさんの乗船客の中かの4人が魅入られたようで、みんなのためにと海中へ投げ出され、ふんどしで繋がり・・・。

     ここからの深海の色の美しい事。
     この季節にピッタリ。
     偽竜宮城にドキリとしたら、本物の乙姫様に会えるは、よれよれの浦島太郎に笑わされるは、歯抜き師の登場の意味に納得し爆笑するやらで、1冊読んだら疲れました。

     少々長めなので、就学児からが対象かとは思いますが、“浦島太郎”のお話を知っている小さいお子さんも楽しめる作品だと思います。

     それにしても、田島先生、エネルギッシュですねぇ〜。
     次回作も期待しています。

    投稿日:2011/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット