新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ひめねずみとガラスのストーブ」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

ひめねずみとガラスのストーブ 作:安房 直子
絵:降矢 なな
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年11月
ISBN:9784097264514
評価スコア 4.79
評価ランキング 462
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 驚きの切なさ!

    風の子がストーブを購入して、ひめねずみと友達になり、
    あったかい暮らしをするまでは、
    他愛のない可愛い話なのかな、と思って読んでいました。

    ところが後半の切なさときたら・・・。
    なんの文句も言わずにひとり残されたひめねずみの、静かな悲しみ。
    そして風の子が大人になって帰って来ると、
    もう懐かしい明かりの大事なストーブは小さすぎる。
    そして自分の友達だったたったひとりのねずみのかわりに、
    代替わりした知らない1000匹のねずみがいて。

    かつては一緒にあたたまり、一緒にご飯を食べたのに、
    もう何もかもがあまりに遠い。
    もう戻らないものの大切さに、何度読んでも
    のどに熱いものがひっかかり、涙ぐんでしまいます。

    降矢ななさんの絵のなんと豊かなことか!

    投稿日:2012/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • このお話が好きなお子さんたちには…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    「ランタナ」さんの息子さんは、とても素敵な心の成長をされているんですね。
    そんな「ランタナ」さんの息子さんや、この絵本を読んで、感動したお子さんたちにおススメの1冊があります。
    『アルジャーノンに花束を』!!
    この絵本のひめねずみと風の子との友情に心惹かれるお子さん方なら、きっと満足のいくお話です。
    中学や高校生くらいになったら、ぜひ読んでください。

    この物語はとっても安房さんらしいお話でした。
    うちの上の子はハムスターが大好きなので、このタイトルを見て「読んでいい?」と、久しぶりに自分から手にとって読んでいました。
    そして「可愛いお話かと思ったら、なんだかジ〜ンとするやつだったね〜」と、言ってました。

    降矢ななさんのイラストがまた、この物語のイメージをより繊細で暖かなものにしてくれている気がしました。
    特に“ひめねずみ”!!可愛いです。
    降矢さんの絵ははっきりしていて遠目も利きますが、元々が短編童話なので、絵本として読み聞かせなどに使うには、少々長いお話です。
    どちらかといえば、ひとり読みか、ご家族でお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんがお子さんたちに読んであげてほしい作品です。
    ラストシーンの所を考えると、小学生以上のお子さんたちにおススメします。

    投稿日:2012/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひめねずみとガラスのストーブ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / よるくま / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット