新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ポケット版 動物の迷路」 大人が読んだ みんなの声

ポケット版 動物の迷路 作・絵:香川 元太郎
監修:成島 悦雄
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2017年10月18日
ISBN:9784569787114
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,012
みんなの声 総数 6
「ポケット版 動物の迷路」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これも素敵

    このシリーズ、どれを見てもすごく絵が細かくて長く楽しめて良いですね。迷路としてだけでなく他にもいろいろと遊べるようになっているので本当に重宝する1冊だと思います。長い移動中とか、病院などで待つときなど、これさえあれば子供たちと一緒に楽しみながら時間つぶしが出来そうですね。

    投稿日:2024/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • スリルを感じます

    迷路の絵本ですが、登場人物たちがさまざまな動物の間をくぐり抜けながら進んでいくという流れです。うさぎやコアラは可愛いのですが、なかなか強い動物たちの間も通っていきます。いくら決まったお洋服を着て安全だといってもなかなかスリルがあるなと、まるで主人公になったかのように感じつつ迷路を楽しむことができますね。

    投稿日:2020/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外出先へのお供にもよいサイズ。

    香川元太郎さんの迷路絵本シリーズ、楽しいですね。
    こちらは「動物の迷路」のポケット版です。
    ポケット版なので外出へのお供にもぴったりに思います。
    何だか動物園に行った気分にもなりますね(笑)。
    迷路遊びと探し遊びで、子供たちも楽しめるのではないでしょうか。

    投稿日:2020/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 12エリアで楽しめる豪華版

    全頁試し読みで読みました。時間の制限もあるので、購入して孫たちと楽しみたいと思いました。12エリアに分かれていて、迷路・隠し絵・難しい迷路・クイズもあって楽しめます・どのエリアにも「イージワル星人」がいるので探したり、回文を読むのも楽しめました。動物の名前も覚えれて何回遊んでも楽しい絵本だと思います。大人にも子どもにもお勧めの絵本です。

    投稿日:2017/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつがいっぱい

    4〜5歳からとかいてありますが、大人の私も楽しめます。
    12ページのめいろからなっていますが、普通の迷路のほかに
    ちょっとむつかしい迷路にチャレンジもできますし、クイズや
    浮かび上がってくるかくし絵もあります。
    ページごとの題名になっている、どうぶつのほかにも
    色々などうぶつが迷路のあちらこちらにいて、たくさんのどうぶつと出会うのも楽しいです。
    とても楽しめたので、次は孫と一緒に遊びたいです。

    投稿日:2017/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ポケット版 動物の迷路」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 1
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット