あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
新美南吉さんのお話です とっても 短いお話です いろんな人が絵を描いてます いもとさんの絵は とっても かわいいから 子ども達に読んであげたいと思いました 笑えました いたちの おならって どれほど くさい臭いがするのかな? 臭いをかいでないから 分かりませんが 人間のおならも 臭いのと あまり臭くないのがあります でも新美さんは このお話 なんだか 愛情いっぱいに 書かれたのが伝わり クスクス笑いながら 読みました 仲間はずれにしないところは いいですね〜 でも 何度読んでも 笑えます!
投稿日:2020/02/03
かわいい絵なんだろうけど、しっくりこない。新美南吉のよさが伝わってこない感じがするのは、私だけでしょうか…。いったい何が伝えたいのかな?という違和感が、逆に残ってしまう。文章だけで聞くか読んだ方が、温かみのあるユーモアがあるように思ってしまいました…。
投稿日:2024/02/08
タイトルは「がちょうのたんじょうび」ですが、いたちの方が主人公かしらと思うくらいに目立っていましたね。 それにしても、おならをしないでなんて。 その要望は少し酷なような気もしましたが、倒れてしまうくらいに我慢していたなんて、いたちはよくやったと思いました。
投稿日:2023/11/15
がちょうの誕生日にいたちを呼ぶか呼ばないかを他の動物たちと迷うお話です。 なぜいたちだけ呼ばない? それにはある理由が・・・。 もうそれは生体だから仕方ないのですが、いたちも我慢してくれて・・・。 読み手は笑うだけでなく色々考えさせられるのではないでしょうか。 「大丈夫!していいよ」って言えるかな。 「お互いのために呼ばないでおこう」ってなるのかな。 親子で話し合える1冊にも思えました。
投稿日:2020/10/28
いたちが気をつかっておならを我慢して倒れてしまったなんて・・・・・・・ がちょうの誕生日に、いたちを招待するのか迷う気持ちもひょっとしたら私にもそんな気持ちが潜んでいうのかなあと考えさせられました・・・・・・ その場を離れて”おなら”をすれば、よかったんじゃあないかなあと思いました。相手を思いやる気持ちを持ちたいなあと、考えさせられました。
投稿日:2018/05/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索