季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くじらのあかちゃん おおきくなあれ」 大人が読んだ みんなの声

くじらのあかちゃん おおきくなあれ 作:神沢 利子
絵:あべ 弘士
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2013年06月
ISBN:9784834027921
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,846
みんなの声 総数 19
「くじらのあかちゃん おおきくなあれ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あたたかい気持ちに

    満月の夜にうまれたくじらのあかちゃん。お母さんくじらとおつきさまに見守られている様子が、愛情たっぷりで、心があたたかくなりました。
    月夜の海で、とびあがったり、泳いだりするくじらの姿もいきいきとしていて、音がきこえてきそうです。
    月のきれいな秋にぴったりの絵本だとおもいます。

    投稿日:2017/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • このコンビならでは

    ザトウクジラの親子とおつきさまの交流が描かれます。
    赤ちゃんの誕生から成長を、お月様が優しく見守ります。
    クジラならではの生態もしっかり描かれています。
    何より、お母さんの愛情がとてもよく伝わってきて共感できると思います。
    文章も柔らかく、擬音も心地よいです。
    あべさんの描く絵も、躍動感いっぱい。
    月光に輝く海の情景は、それはそれは素敵です。
    このコンビならではの世界観ですね。
    さりげなく添えられた海の生き物たちにも注目してください。
    なんと楽譜まで添えられています。
    一種の子守歌でしょうか。
    たっぷりと楽しめる作品だと思います。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • くじらの子育ての様子が分かります。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    神沢さんといえば、私の中では「ちびっこカムのぼうけん」の作者。というイメージなので、その神沢さんの描くくじらたちの子育ての様子はなかなか見応えがありました。
    映画やテレビで見るくじらたちの生息地って、結局どの辺りなのかなぁ〜と、そんな基本的なことも知らなかったので、この本を読んだら急に気になって、調べてみました。

    生息地って、意外と広いって、言うかもう、ほとんど世界中の海が生息地でした。
    日本でできる『ホール・ウォッチング』も、北は北海道から南は小笠原諸島まで、意外と見られる場所はあるんですね。くじらは広くてきれいな海にしかいないような気がしていましたが、よく考えたら日本人はくじら好きで、捕鯨船は昔からあったんですものね〜。

    などということまで考えを巡らせて、楽しみながら読みました。
    挿し絵はあべ弘士さんなので動物たちの自然な表情や動きがとても生き生きと感じられました。
    特に泳ぎがうまくなったね〜と、褒めていいる母くじらのアップの表情が好きです。
    生命の誕生や、動物の子育てなどをテーマにした読み聞かせなどにもお薦めです。
    小学校低学年くらいから中学年くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2014/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんを見守るお母さんとお月さま。

    • よにんこママさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子3歳、女の子0歳

    図書館で借りて読んで
    とってもとっても、温かい気持ちになった絵本。

    母なる海で
    大きな温かいお母さんに見守られ
    空のお月さまにも見守られ
    赤ちゃんくじらがゆったり成長していきます。

    わたしも、こんなふうに、
    こどもたちをゆったり見守るお母さんでありたいなぁ。

    ぜひ自分の手もとにも欲しい一冊ですが
    ちょっと前のこどものともで
    ハードカバーにもなっておらず
    手に入れることができなくて
    残念です。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものとも

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳5ヶ月

    こどものともが好きなのでこの絵本を選びました。青と黄色のコントラストが美しい絵本でした。優しい月の語り方と絵がぴったりマッチしているのに息をのみました。御母さんが子供をとても大切にしている様子が伝わってくる描き方はさすがあべ弘士さんだなと思いました。この絵本を読む事でクジラの子がどの様に成長していくのかを学べるのが良かったです。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くじらのあかちゃん おおきくなあれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おててがでたよ / きんぎょがにげた / くだもの / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット