世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
柳生さんの絵本だったので図書館から借りてきました。怪我をした時にどう処置したらよいか、子ども向きにわかりやすく、子どもの応急医療に役立つ絵本に出会えたと思いました。説明もわかりやすかったから、子どもにも理解できる絵本だと思いました。家庭に一冊備えたい絵本だと思いました。
投稿日:2017/11/19
題名の通り、読む「きゅうきゅうばこ」ですね。 やけど、擦り傷、鼻血などの子どもたちが遭遇しやすい傷の応急処置について、 親子で手当てについて学べる構成になっています。 具体的な場面も描かれているので、知っておくとやはり安心ですね。 もちろん、大人ももう一度しっかり学んでおくと、 いざという時に慌てずに済みそうです。 「お母さん、けがをしてもあんまりおこらないでね!」というメッセージは、 なるほど、ですね。 ただ、初版は1987年、手当て方法については、多少医療の進歩で改定が必要かもしれません。 この本をきっかけに、手当てについて考える、くらいがいいかもしれません。
投稿日:2015/05/21
なるほど やけどの時は 私もよくあることですから納得 すりきずは 水で洗うところは同じ でもその後が違います 先日 養護の先生を長年した方のお聞きしました すり傷は 水でよく洗い セロハンテープで空気に触れないようにふさぐとお聞きしましたが、どうでしょう? 柳生さんの絵がおもしろいので 笑えました 鼻血も納得です でも、鼻の粘膜の弱っている アレルギー体質の子どもや大人もいますね・・・ 私の娘がよく鼻血出したことがありますので・・・ ねこのところはわらえました それから これは保育士の頃の経験ですが ある男の子が 女の子のほほをかんで おおさわぎでしたが かわいそうに女の子はいたそうでした お母さんに謝るとお互いの親も納得しましたが・・・ 子どもの怪我 大人の怪我の対応 備えあれば憂いなしですね これは お母さんと子どもが読んで 生活の知恵として生かせますね
投稿日:2012/10/24
柳生さんの挿絵で出ている、かがくのともの体についての本は どれも面白くて子供達もお気に入りです。 この本では、はなぢ、すりきず、ドアに指を挟んだらなど、身近な怪我に対してどう対処するかが、ユニークな絵とともに紹介されてます。 子供にもわかりやすいです。 息子は小さな怪我で大騒ぎをするので この本、を読むと少しはいいかなと思い借りてきました。 「かさぶたくん」と一緒に読むと、対処法がわかった上に 治る仕組みもわかって、面白いかもしれません。
投稿日:2009/12/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索