話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あなたのことが だいすき」 大人が読んだ みんなの声

あなたのことが だいすき 文・絵:えがしら みちこ
原案:西原 理恵子
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2018年05月23日
ISBN:9784041069639
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,318
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 泣いてしまった・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    わが子の、赤ちゃん時代を、ほやほやの頭の時代をいっぱい思い出しました。いやいや時代、もっともっとぎゅっと抱っこしておけばよかったなと思って、泣けました。でも、そのときは大変なので、できないこともある。それはそれでしょうがないんだろうけど。
    えがしらさんの優しい絵がとてもこの本にマッチしています。
    赤ちゃん子育て進行中のママにも、卒業しかけのママにも、子育て卒業したママにも。子育てしたことのある人なら、みんな共感して、ぐっとくるところがあると思います。

    投稿日:2018/05/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • 心を軽くしてくれました

    子育ても家事も、思うように出来ていないと追い詰められていた時にこの絵本に出逢いました。
    大変な子育てだけど、この大変さを味わえるのも今だけなんだと考えられるようになりました。
    えがしらさんの優しい絵のタッチで心が洗われました。

    「家事なんて、全部あとまわしにしたらよかった。」
    この言葉は私のバイブルで、日々追い込まれた際の心を軽くするためのおまじないの言葉となっています。

    投稿日:2022/12/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 母の愛を知れた

    友人の妊娠祝いと誕生日プレゼントとして選びました。

    たまたま本屋さんで巡り会えた1冊ですが、素晴らしい本に出会ったと思います。

    自分が生まれた時、初めての子でどうしたらいいのか分からず初めての育児に戸惑ったであろう母の気持ちを考えてしまい店内で泣いてしまいました。

    夜泣きが酷く、母を泣かしてしまった私。
    作中にある、『「いま」なんとかしてほしい』という一文に当時の母が「どうしても耐えきれず泣いてしまったんだよね?」との言葉が重なりました。
    自分もいつか、当時の母と同じように「好きだけど、辛くどうしていいのか分からない」という気持ちになるのだろうと思いました。

    この本を読んで、友人にも産まれてくる友人の子にも何か良い手助けになればいいなと思いました。

    また、自分の母にも「ありがとう」の言葉を込めて贈りたい一冊になりました。

    投稿日:2022/10/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何度読んでも涙が、、、

    妊娠中に母からプレゼントしてもらいました。
    出産前にも関わらず母がこんな気持ちで自分を育ててくれてたのかなあと思うと涙が溢れました。
    出産を経て親の気持ちがさらに分かり、いつも手が届くところに置いているのですが手に取る度に涙してしまいます。
    愛情ってかけてもかけても、後からもっと?してあげればよかった!と後悔するものなんだろうなあとまだ生まれて間もなく泣いている時間も多いのですが、とことん付き合ってあげようと心底思います。
    どの世代の人が読んでも心がジーンと温まる(切なくもなる)絵本だなあと思います。
    いつか自分の子どもが話せるようになった時一緒にこの絵本を開いてみたいなあと思います。

    投稿日:2022/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • より多くのお母さんに読んでいただきたい

    大学生の息子を持つ私にとって、懐かしいような切ないような絵本でした。

    大きくなった息子を見ながら、あの時怒ってしまって悪かったな、あの時ジュースを買ってあげれば良かったなと時々後悔していたので、この絵本を読んで、少し心が軽くなりました。

    より多くのお母さんに、この絵本を読んでいただきたいです。
    そして、うまく接してあげられないのは私だけじゃないんだと、完璧じゃなくてもいいんだと、肩の力を抜いていただきたいです。

    投稿日:2022/05/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 他の絵本をためし読みしようと訪れた本屋さんで、たまたま目に入り読んでみたら。。。
    涙が溢れるのを堪えるのが大変でした。衝動買いして、車で読み直して泣きました。

    1人娘を持つお母さんには特に響くのかもしれません。
    あぁ、産まれた時ってそうだったなぁ
    そうそう、だだこねて、「抱っこ…」まさにうちの子と一緒。
    「わかってる この時間は あっという間なんだって」
    というところで、愛おしさと、寂しさと、懐かしさと…色々な感情が溢れてきました。

    そして、何より大切な、「大好きを伝える」ということ。
    これだけは忘れないでおこう、そう思いました。
    娘のイヤイヤにうんざりしてしまう時もあるけれど、これを読むと、少し優しくなれそうな気がします。
    何度も読み返し、心に留めておきたい、そんな一冊に出逢えたことに感謝です。

    投稿日:2020/09/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 分かっていながらも

    タイトルと絵を見た瞬間から、あっ、これはママを泣かせる絵本だと分かりましたが、まんまと泣いてしまいました。
    子供って本当にあっという間に大きくなる。
    そんなことは頭では分かっているのに、
    なんだか今のこの大変な時期が永遠に続くんじゃないかと思っていたあの頃。
    どうしてあんなに怒ったのかな。
    そう反省するのに、まだ今も怒り過ぎな母です。
    きっとこの日々も反省し、後悔する日がくるのでしょう。
    でもこの絵本のように、
    あなたのことがだいすき。
    これだけはきちんと子供たちに伝えなくてはいけないなと思います。

    投稿日:2020/06/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ママのための絵本です

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    オーストラリアで作者不明で広がった”today”に似たものを感じます。「今日」というタイトルで出版されている絵本です。

    慣れない家事育児に追われ、子供に怒鳴ってしまい、大好きなのにうまくいかず、もどかしい気持ちを持っているママたちに読んでほしい、同じ種類の絵本です。

    怒りすぎたな、うまくいかないなと悩むとこの絵本を読み直します

    投稿日:2020/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • おかあさんへ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    子育てをがんばるおかあさんへといった感じの本ですねー。
    子育てをしたことのあるおかあさんなら共感できる方が多そうな内容でした。
    子育ては楽なものではありませんが、タイトル通りに「あなたのことがだいすき」という思いを胸にがんばろうと励まされました。

    投稿日:2018/12/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • もったいないことしちゃった

    全ページ、お試し読みで読みました。
    ひとつひとつの言葉に、うんうんと、納得しながら読みました。
    本当に、あの頃の時間は、あっと言う間に過ぎてしまうのですね。
    私も、とても若くして、ママになったので、必死でした。
    分厚い育児書をテーブルに置いて、抱っこしてねかせながら
    読んでいました。
    言葉が、気持ちが、表情が、ストレートに伝わってくる絵本です。

    投稿日:2018/08/15

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あなたのことが だいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 1
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 12

全ページためしよみ
年齢別絵本セット