はっぱのおうち」 大人が読んだ みんなの声

はっぱのおうち 作:征矢 清
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1989年05月
ISBN:9784834002966
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,171
みんなの声 総数 120
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かわいらしい表情にキュン♪

    林さんの作品で
    まだ読んだことのない絵本見っけ!

    あ・・・誰かに似てる
    かわいいなぁ〜

    幼いながらも
    ちょっと大人びたような
    でも、やっぱりまだ小さいんだろうなぁ〜
    身近にいる子に似ています
    表情なのかな?

    シロツメクサの編むのも
    幼い頃飽きずに遊びました!!
    雨宿りして、虫のお友達と
    おはなし?しながらも
    ブレスレットを作っちゃってる!

    幼い日を思い出したり
    お子さんの様子とダブらせたり
    お孫さんと・・・
    と、ダブらせる感じで
    楽しめますね

    投稿日:2012/05/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨の中の、ほんのひととき。

    さちが庭で遊んでいると、ポツン、と雨が降ってきます。
    「でもへいき」と、さちは葉っぱの下で雨宿り。

    大きな虫たちや、シェルターのような葉っぱなど、さちのあたまの中に広がる世界をみせてもらっているような感じがします。

    穏やかで、ちょっと幻想的な一冊。

    投稿日:2023/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き生きした世界

    この絵本を読んで、アラサーの我が子が小さかった時のキラキラした時間を思い出しました。
    社宅の家の前に、基地を作り、子ども達だけの世界で遊んでいたっけ。
    さちの表情が豊かで、虫たちもはっぱのおうちで、ひとやすみ。雨が上がり、日が差して、明るくなると、水たまりにも光が感じられ、葉っぱの水滴も日を受けてキラキラ。
    何度も、いつまでも眺めていたくなる絵本です。

    投稿日:2023/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あめふりの日に

    シンプルですが、奥深い味わいがある作品だと思います。
    庭で遊んでいたさちは、雨が降ってきたので、葉っぱのおうちで雨宿りするのです。
    そこで、いろいろな虫たちと出会うのですね。
    幼児らしい、あるあるの世界でしょうか。
    もちろん、虫たちがしゃべったりはしませんが、
    語りかけると、なんとなく反応が返ってくるようです。
    雨の様子や、さりげなく佇むカタツムリも見所です。
    ラストの展開はやはり素敵です。
    本当のおうちがあってこその、はっぱのおうち。
    あめふりの頃に読んであげたいです。
    好奇心旺盛な幼稚園児に。

    投稿日:2017/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちと雨宿り

    作者の方のファンで読みました。
    温かみのあるイラストに癒され、そして子ども目線の可愛らしい雨宿りにほっこりします。はっぱのおうちのタイトルも読み終わった後に納得です。自分の子どももこんなふうに自然の中で楽しさを見つけて遊べる子になってほしいなと思います。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 林明子さんの絵が大好きです。

    身近なお話で、あたたかくて凄く親近感が沸く素敵な絵本です。ほのぼのとして自然に笑みがこぼれてしまう癒される私です。林明子さんの絵大好きで、「はっぱのおうち」に、ぼんやりと凄く素敵な時間を過ごせました。雨の日も楽しくなる絵本です。

    投稿日:2016/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供らしい!

    我が家の幼稚園児の娘は,女の子ながら虫などが大好き。
    そして小さい頃から,林明子さんの描く絵本をたくさん読んできました。
    我が家の娘を見ているようです,この絵本の女の子。
    子供って,こんなふうに葉っぱや虫たちと遊ぶ想像力があり本当にすごいな〜と,親の私はただただ感心です。
    子供らしい可愛い絵本です。
    こういう無垢な気持ち,大切に育てていきたいですね!

    投稿日:2015/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日も優しい気持ちになります。

    子育ても終え、今は私自身が絵本を楽しんでいます。
    林明子さんの絵本は、
    娘たちも子供の頃 大好きでした。

    身近にいそうな女の子、子供らしいしぐさや表情の絵、
    なつかしさを感じられる絵本です。

    今回、図書館で予約したのですが、
    まちがって読み聞かせ用の
    大型絵本を予約してしまったようで、
    それを一人で読みました。
    大きい分、迫力のある絵、実感がこもっていました。

    私も子供の時から虫が苦手です。
    でも、虫も葉っぱも生きています。
    ちいさな命にも 話しかける気持ち、
    虫さんたちも仲間だよ。。と思う気持ち。

    歳を重ねても
    こういう気持ちを持ち続けたいと感じました。

    孫も絵本が大好きなので
    夏休みに帰省した時には
    一緒に読みたい作品です。

    投稿日:2015/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな友達

    小さい時って動物も昆虫もものもなーんでも友達のように思えてついついおしゃべりしちゃうんですよね。たとえ返事が無くっても、自分の世界に入っておしゃべり。そんな可愛い光景がこの本にはたっぷり描かれています。小さい時の自分だけの世界って特別ですよね。見ていてほっこりしました。林さんの絵が優しくその世界を包み込んでくれています。素敵な本です。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと雨やどり

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    さちが庭で遊んでいると、ほっぺたに雨がぽつんと落ちてきました。
    鼻のあたまにぽつん。手にも足にもぽつん、ぽつん。
    でも、さちには隠れるお家があったので、平気です。
    そのお家は、なんと葉っぱでできたお家だったのです。
    雨やどりをしているさちちゃんの近くには、色んなお客さんがやってきます。文章に書かれる前に、お家の中では、変化が見られます。色々な登場人物をいち早く見つけてみてください。
    優しいタッチの絵、きっと優しい気持ちになりますよ。

    投稿日:2008/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はっぱのおうち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / からすのパンやさん / だるまちゃんとてんぐちゃん / ぎゅっ / ねないこ だれだ / わたしのワンピース / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(120人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット