はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
インドの昔話、と副題にあります。 正確には、お釈迦様の前世のお話、ジャータカの再話となります。 『あわてんぼうウサギ』と同じエピソードですが、淡々とした語り口です。 心配性のノウサギが、ヤシの葉の上に落ちたマンゴーの音にびっくりし、 逃げだして大騒ぎになるのです。 面白いのは、追随する動物たちが1000単位での大移動だということ。 なるほど、なかなかダイナミックです。 生息地もはっきり分かれていて、昔話らしい繰り返しがクリアーです。 もちろん、対峙するインドライオンは一頭。 お釈迦様の正体は最後まで明かされません。 どちらかというと、動物たちによる寓話に焦点を当てた印象です。 原題は『THE RUMOR』、うわさという意味です。 邦訳は、確かに直訳だと味気ないですね。 思い切った意訳に、拍手!
投稿日:2017/05/29
物凄く綺麗な絵本です。どのページも額に飾っておきたいくらい絵が芸術的。この絵本の中では、御釈迦様が動物の姿を借りて描かれているそうなんですけれども、私は御釈迦様について詳しくないのであまりよくわかりません。ちょっと調べて来ますね!
投稿日:2014/11/26
タイトルの「!」と「?」が面白いなと思い、原題を見ました。 「THE RUMOR(うわさ)」でした。 インドに伝わるジャータカ(仏教説話)の中の一編のようです。 心配性の目がグリーンのノウサギが、「もしも せかいが こわれたら、わたしは いったい どうなるんだろう?」と考えていたら、ヤシの葉に落ちたマンゴーの実の音を爆発音と思い込み、「せかいが こわれはじめた!」とヤシの木とマンゴーの森の中を必死で走りました。 それを見かけた別なノウサギが問いかけると、・・・。 集団心理の怖さが、描かれたお話でした。 1000匹のノウサギ・1000頭のイノシシ・1000頭のシカと次々ページを繰るごとにひた走る動物が増えていくのが、迫力あり壮観です。 さてさて、お話は何処へ収まるのかと思ったら、冷静に論理的に物事を考え、行動力のある動物の登場で、やれやれという結末を迎えました。 自身の冷静で理性的な判断力に自信を持てないのか、周囲を見回し、自分のポジションを確認しがちなわれわれ現代人への耳痛い警鐘にも思える作品でした。
投稿日:2011/01/26
とても心配性なウサギの行動が発端となって、たくさんの動物が巻き込まれていきます。 「あまりにも心配しすぎることは、自分を見失って失敗してしまう」 「何でもうわさを信じてはいけない」 この二つが教訓として書かれています。 子どもにとって、ある程度の恐れは必要です。近頃はこれがなさ過ぎるほうが問題のように感じます。 でも、過剰なことは何にしてもよくないことです。 それから、子どもは誰かが言っていたとか、今ではサイトに書き込んであったとか、そんな自分で見たことではないことを 信じてしまいトラブルになります。 いつの時代でも、この二つの教訓はためになると思います。 絵が暖かい国らしく、とても色鮮やかで、小さな子どもさんでも喜んで読めそうです。
投稿日:2008/07/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / こんとあき / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索