ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おうちへかえろ」 大人が読んだ みんなの声

おうちへかえろ 作:三浦 太郎
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2008年09月
ISBN:9784494003976
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,444
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おうちへかえろ 手をつないで   ねずみさんのお家は 赤いくつのお家
    嬉しそうなねずみさん

    うさぎさんのおうちは お店かな コックさんのお父さんとお母さん 

    らいおんのおうちはたくさんの 家族が待つ お城のお家(積み木のお家)
    ぞうさんのおうちは まあ  すべりだいのおうち どれだけ大きいんでしょうね
    そして わたしのおうちは  一人になって 手を繋いでくれたのは 三日月さま
    おとうさんと お母さんが待っている おうち

    家族が待っているお家は いいですね〜
    安心できるおうちは一番です
     
    (図書館の おすすめブックのシールが貼ってありました)

    投稿日:2018/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • パステル調で、貼り絵のような絵本

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    最近人気の三浦太郎さんの絵本を(図書館で)借りてきました。
    三浦さんの絵本は、丸や三角、四角をつなぎ合わせたような、はっきりしていてかわいらしいく、貼り絵のような特徴のある絵柄です。

    色はパステル調で、優しい印象でした。
    「おうち」へ帰る動物たちの絵本なので、一匹一匹、家族の待っている家に帰っていきますが、その「家」がそれぞれの動物たちに妙に似合っていて、可愛かったです。
    私は特に最初に登場するねずみの家がいいな〜と、思いました。
    見ている子どもたちが喜んでくれそうな素敵な絵本だと思います。低年齢のお子さんにお薦めです。

    投稿日:2010/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族のいるおうち

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
    三浦太郎さんの赤ちゃん絵本は色彩が優しくて、
    最近のお気に入り♪
    いっぱい遊んだ後でしょうか、みんながおうちへかえろ、
    と帰っていきます。
    動物たちのおうちは、それぞれユニークな形。
    でも、どれも共感できるものばかり。
    最後に「わたし」が帰るのは普通のおうちですが、
    帰ってきた「わたし」を交えての光景の、
    なんて素敵なこと。
    そう、動物たちもそうですが、おうちは、
    家族のいるところ。
    そんな当たり前の幸せを改めて感じさせてくれます。
    おはなし会は、もちろん親子で参加していますから、
    こんな作品は、読み手としても嬉しいです。
    子どもが中学・高校生になっても、親として、
    こんなおうちにしていきたい、と、思いました。

    投稿日:2009/08/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おうちへかえろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット