新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
ばばばあちゃんのお話は、子どもが小さい頃、本当に大好きで、いろんなお話を繰り返し繰り返し読みました。 でも、大好きなお好み焼きのおはなしがあったなんて!知らなかったので、これは読まなければと思いました。 ばばばあちゃんが、キャベツ山盛り、焼きそば入りのお好み焼きを作ります。 ばばばあちゃんの料理は、豪快で、おおらかで、最高に楽しいですね。クレープやクッキーまでどんどんつくっちゃうところがいいです。
投稿日:2023/02/02
関東生まれ関東育ちの私は、お好み焼きって子供の頃に家で作る文化はなくきたのですが、主人の仕事の転勤で関西に住んで8年。 結構、お好み焼きを身近に感じるようになっています。 この絵本は、もうお好み焼きの具材が豊富で実に楽しい! 親子クッキングにもぴったりな1冊ですね。
投稿日:2020/04/20
ばばばあちゃんに惹かれて読みました。 お好み焼きの作り方が載っていて、手順どおりに作ってみたくなります。広島風と関西風があり、最後にはクレープも登場します。どれも美味しそうで真似したくなります。この絵本を読んでいつか子どもと一緒に作りたいと思います。
投稿日:2016/12/16
ばばばあちゃんはホントに何でも作れちゃうエキスパートですね〜。このシリーズは毎回楽しくて、 大人がよんでも料理の勉強になるから好きです。 今回は簡単なあまりおかずを使ったお好み焼きに始まって、クレープやクッキーまで作っちゃいました。 そう考えると生地になっている『小麦粉』の変身力ってすごいですね。 ちなみにうちの主人が言うには、お好み焼きにキャベツがたくさん入っているのはの「広島風」だそうです。 4,5歳くらいのお子さんたちから小学校高学年くらいのお子さんに。子どもたちがおなかをすかせない時間で、 学校の読み生かせに使ってもいいかも〜。
投稿日:2012/04/14
ばばばあちゃん、何かあたたかいものを作って食べようかねえ。 庭でとれたキャベツを使って、お好み焼きを作ることにしました。 手順が、わかりやすく描かれてあって、出来上がったところで、子どもたちがやってきました。 そして、色々なおこのみ焼きが登場します。 さすが、ばばばあちゃん、なんでも楽しくしてくれます。えっ、これもお好み焼き?というのもありますが、だって『なんでもおこのみ焼き』ですよね。読んでいるだけでなく、すぐに作ってみたくなること間違いなし!巻末には『おこのみレシピ』付きという、とっても親切な絵本です。
投稿日:2009/05/28
寒くてお腹がすいたので、ばばばあちゃんはお好み焼きを焼くのです。 キャベツたっぷり、焼きそば入りの、これは広島風でしょうか。 手順がしっかりと描かれているので、臨場感たっぷりです。 ばばばあちゃんは手際もいいから、見ているだけで爽快です。 もちろん、具材を最初から混ぜ合わせて焼くだけのお好み焼きもあるので、 作りたくなってきます。 このあたりは子ども達が大活躍というのもいいですね。 得意そうな子ども達の姿が頼もしいです。 クレープも、お好み焼き、と言ってしまえばなるほど、納得です。 もう一種はばばばあちゃんらしい展開。 意外なお好み焼きに、「うまい!座布団一枚!」です。 ちゃあんとレシピもありますから、チャレンジもできますよ。 お料理本としてもお薦めです。
投稿日:2009/04/30
このお話の背景になっている季節は冬のようですが 季節を選ばず 食育絵本としても楽しめそうです。 2種類(広島風、大阪風?)のお好み焼きの他に クレープやクッキーのレシピまで詳しく書かれているんですよ。 最初の好み焼き以外は 登場する子どもが自分達で作るのですが この時のばばばあちゃんのセリフがとってもいいです。 子ども達のやる気を膨らませる感じです。 お好み焼きを作りたくなる絵本です。 また、調理実習の授業でも使えそうな絵本でもあります。
投稿日:2009/04/16
さとうわきこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。ばばばばあちゃんが豪快にお好み焼きを放り投げている表紙もとっても美味しそうで気に入りました。ばあちゃんと一緒に楽しみながらお好み焼きの作り方を学習できるのも良かったです。甘いお好み焼きは始めて見ましたが美味しそうなので私も作ってみたくなりました。作りたくなった時にしっかりとレシピが掲載されているのも良いと思いました。
投稿日:2009/03/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索