世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
しばわんこシリーズ、お道具箱編です。 確かに、和の道具って、たくさんありますね。 眺めているだけで、心豊かになる気がします。 お手玉作り、中身は小豆なんですね。 四季折々の玩具も、懐かしいです。 梅仕事、梅酒作りもいいですねえ。 風鈴が魔除けだったり、そんな由来を知るのも嬉しいです。 風鎮も、素敵なアイデアです。 たくさんのお道具の名前も学べます。 ちょっとした図鑑としても活用できそうです。
投稿日:2021/05/10
日本の古き良き時代の日常の道具がたくさん描かれている絵本です。 私でも知らない物がたくさんあるので,大人が見てもよい知識となります。 私の親の世代くらいの方なら懐かしく思うのではないでしょうか。 そして,現代の子供達にも読んで見てほしい絵本でもありますね! 色々な作り方も載っているので,親子でチャレンジもいいかも知れません。 幅広い世代が読んで楽しい絵本だと思いました!
投稿日:2015/06/10
道具の紹介が主旨ですが、内容はいつもと同じ。古き良き時代の暮らしがゆったりと広がっています。 ただ歳時記中心だった今までとは違い、ほんの些細な日々の暮らしに使われた道具といったつくりとなっています。 おじゃみの作り方は、玉入れの玉を作ったことを思い出しました。一緒だった〜。 私ももう使わない、記憶の底での道具たち。昔の道具といった単元もある小学生と、あれこれ言いながら見るのは楽しいかも。 食事のシーンも、タンパク質控えめな昔ながらの和食。妙に安心感。 こういった暮らしに憧れますが、働きながら、デジタルに囲まれては難しいですよねぇ。ましてや不器用な手芸苦手母には憧れだけが募ります。
投稿日:2014/10/04
古い道具がたくさんでてきました。 どの道具も、日本の暮らしに合わせて作られたのだと思います。 便利なだけじゃなく、道具そのものが美しい。 すっかり現代的な生活が身にしみていますが、ふと立ち止まって、日本らしさを思い出したいときにピッタリの絵本だと思っています。
投稿日:2012/02/14
しばわんこシリーズを始めて借りて来たのですが、わぉ!懐かしい匂いのするものばかりが、ページを開くと飛び出してきます さっそく「おてだま」をつくるしばわんこの割烹着姿がなんか愛らしくて・・・・ 野の花の寄せ植えの「山野草」筑前煮の時の器のこだわり 和の香りのするものが、盛りだくさんで梅酒の作り方まで載ってました かなり参考になると思いますよ リアルなしばわんことみけにゃんこのシリーズを全部読んでみたくなりました
投稿日:2011/06/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索