話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おそうじ隊長」 大人が読んだ みんなの声

おそうじ隊長 作・絵:よしながこうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年07月
ISBN:9784769023135
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,119
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 頼りになる6年生

    『給食番長』に出会って以来、わんぱくな小学生たちの活躍を描いたこのシリーズが大好きになりました。ちょうど子供たちが小学生だったこともあり、親子でハマった思い出の絵本です。
    最新作を読んだら、なんだかとても懐かしい気持ちになり、前の作品も読み返したくなりました。
    こちらのお話では、1年生が図書室の掃除が面倒に思っていたら、とんでもない展開に。それを治めるのは、頼りになる6年生というのがいいです。

    投稿日:2023/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 六年生の目がキラキラしてる。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    標準語で読んだり、方言で読んだり、一冊で2度楽しめます。いいですね、こういうの。セリフの多い絵本ならではの楽しみ方のような気がします。絵はなかなか暑苦しいですが、話の大事な部分はちゃんと押さえてあるよい絵本です。

    投稿日:2017/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校が舞台のシリーズ絵本!

    こちらのシリーズ絵本,小学校が舞台なので,小学生はもちろんですが,これから小学校へ通うであろう園児たちにもぴったりな絵本だと思いました。
    このシリーズの特徴は,ユニークで個性的なイラスト。
    何でしょうか,すごいインパクトをいつも感じるのは私だけでしょうか(笑)。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまってしまいました

    給食番長と出会ってから、よしながこうたく先生のこのシリーズにはまってしまいました。
    今回はなんでお掃除をしなくちゃいけないのか?しかも、自分の教室でもない図書室を・・・実際に小学生も思っていることでしょう。でも、この本を読むと、そんな疑問は吹き飛んで、お掃除が好きになると思います。
    キラキラした6年生が素敵です。

    投稿日:2015/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待っていましたよ!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    わんぱく小学校シリーズ、『給食番長』『飼育係長』『あいさつ団長』に続く第4弾。
    またまた、やらかしてくれますよ。
    今日は大そうじの日。1年2組は、6年生と一緒に図書室のそうじです。でも、自分の教室でもないのに、どうしてそうじをしないといけないのと、1年生は、少し面白くありません。
    そこを、6年生はりっぱです。掃除を通して、きちんと大切なことを伝えていくのです。
    画面いっぱいに描かれた、数々の事件。全体的に受け止めて、その後、細かなところにあれこれ気づかされる、面白さがたまりません。
    特に、赤白帽のかぶり方なんて、誰もがやったことのある懐かしさで、思わず笑顔になります。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おそうじ隊長」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット