新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

どうぶつぴったんことば」 大人が読んだ みんなの声

どうぶつぴったんことば 作:林 木林
絵:西村 敏雄
出版社:くもん出版
税込価格:\1,100
発行日:2010年11月
ISBN:9784774317779
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,936
みんなの声 総数 28
「どうぶつぴったんことば」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どんどんひろがるぴったんことば

    楽しいわ〜くわく〜ちをぽかーんとあけて
    読んじゃいましたまげただのぴったんこだと
    思ってたららららどんどんつながるひろがる
    ぴったんことばだったからんらん。
    日常でも親父ギャグ的にやにや、ぴったんことばを
    使ってしまいそうで困りますぐ影響されちゃうのよね。

    投稿日:2010/12/18

    参考になりました
    感謝
    3
  • いまいち

    うちの子供は言葉遊び的な絵本が好きではないみたいで、こういった言葉遊びの絵本には反応が薄いというかあまり理解できていないみたいなので興味がない気がします。この本は好き嫌いに分かれそうな、そんな1冊かも。言葉遊び好きな子にはおすすめですよ。

    投稿日:2024/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 凝った言葉遊び

    林木林さんらしい言葉遊びの絵本でした。ある言葉に別の言葉をくっつけたり、さらにそこに別の言葉を続けたりと、凝った言葉遊びの連続に「すごいな」と思いながら読ませていただきました。とはいえ、子どもには少し難しい内容のように感じました。

    投稿日:2023/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いですね

    ぴったんことばって?開けてびっくりでした。
    これ、面白いですね。声に出して言ってみる。
    リズミカルに言ってみる。早口で言ってみる。
    色々やって面白かったです。
    他にもあるかな?と考えたけど、思い付かなかったです。
    むつかしいですね。

    投稿日:2020/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつぴったんことば楽しいな

    動物がいっぱい出てくるし、うまく ことばをとらえていて
    とってもゆかいです。
    きっと、開いた口が塞がらないとはこのことですね。

    絵本の内容ももちろんおもしろいのですが、
    リズミカルに飛び出してくる ことばが はねていると
    感じました。

    こんなことば遊びなら 簡単にできそうだけど、
    しばらく考えてみたけど、まったく できませんでした。

    投稿日:2020/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったん言葉遊び!

    ”ぴったんことばって?”

      しりとりみたいに 終わりの文字と 頭の文字が 同じ言葉を      くっつけて  面白い言葉をつくる あそび
     
    西村敏雄さんの絵があるからと、ダブル言葉に違う色にしてあるから理解できた私ですが、声に出して読んでみたらちょっと???でした!
    脳トレにいいかなあと思って何度も何度も読んでいると面白くなってきました。絵が凄く楽しいです!特に、かばさんのバレリーナに爆笑でした!

    投稿日:2017/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たち

    ぴったんことば、おもしろいですね。 しかも、どうぶつとセットになっているので、さらに、おもしろい。動物たちが、表情ゆたかで、楽しいんです。
    私は、最初のページの、かばばれりーなで、すでに笑ってしまいました!
    大人ですが、ぴったんことば、おもわず探してしまいます。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 波に乗ったら楽しい!

    親である大人の私が読みましたが。
    波に乗るまで最初はなかなかリズムがつかみにくかったのですが,途中からとても楽しく読めました。
    ある程度ひらがなが読めて語彙もある幼稚園児くらいからがいいと思います。
    しりとりとはまた違った「ぴったんことば遊び」楽しいですね!
    日本語ってたくさんの言葉遊びができるんだな〜と改めて思いました。

    投稿日:2016/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ん?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ぴったんことばって何?と思いました。
    読んで最初の1ページ目は、ん?と少し考えてから…あーそういうことね、と思いました。
    のみこめば面白い絵本ですね。
    私のこどもにはたぶんまだ分からないと思ったので大きくなってから読んだほうがいいだろうなと思いました。
    ぴったんことば、他にもいくらでも作れそうですね。

    投稿日:2014/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で作ってみたい!

    しりとりのようでちょっと違う、この「ぴったんことば」。

    声に出すだけで、なんだか楽しい気持ちになりました。
    そこに西村敏雄のユーモア満点のイラストが加わって、
    なんだかはちゃめちゃで、とっても面白い絵本になっています。

    身近なものから、自分で「ぴったんことば」を作っても、楽しそう!

    投稿日:2014/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どうぶつぴったんことば」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら / よるくま / おばけのてんぷら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット