ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
静かな夜の海にワープしたように、その空気が感じられて、読み終わったあとも、耳に波の音が残るような気がします。 一匹一匹の魚の表情が、とてもかわいくて愛おしくなります。 特に、月の美しい秋に読みたくなります。 美しい絵本です。
投稿日:2017/08/11
鯛が、おたこに、「演芸会」をすることを発案して大勢の魚どもが集まって歌ったり、踊ったりしている光景を楽しく見物させていただきました。先日、保育園で生活発表会があって見物させてもらったばかりです。やっている方も見物している方も楽しめて毎年楽しみにしています。とっときのかくし芸も自信満々でよかったです♪
投稿日:2018/12/16
聞いたことあるような・・・ 読んだことあったけ? と、図書館で見つけて 借りてきました 讃岐のおはなしーとのこと 昔話?民話? 「妙々々々々・・・・」って、狂言? と、とても出所が気になります 香川県の高松の著者の家で、曽祖母から祖母へ 母へ、私へと、代々語りつがれてきたもの らしいですね 『高松今昔記』という本に「掘だめの怪談」と題して このお話と関係の深そうな言い伝えがある とのこと だから、たこがなすを食べてるんだぁ・・・とか 絵も雰囲気がとてもいいのです たこの色が変わっていくのも自然 まさか、演芸大会 それもまさしく一発芸をしているとは 人間達も知らないこと 芸もさることながら 拍手ならぬ「妙々々々々・・・・」が インパクトあり過ぎます 方言も東北とは違います ゆるやか〜な なんとも和む感じがいいです
投稿日:2013/02/03
大分前に誰かに読んでもらった記憶がありますが、自分で読んだのは初めてです。 結構有名な絵本なはずなので、もっとたくさんのナビのメンバーが読んでいるかと思ったら、意外と少ないのにまず、びっくりしました。 月夜がきれいな夜の話なので、やっぱり読むのなら、月がきれいに見える時期≪秋≫に読むのが最適!ですね。 いい作品だと思いますが、去り際がサラッと引きすぎているので、あっさりし過ぎて大きな印象に残らなかったのが残念です。 最後にもう一つ軽いボケでもかましてほしかったな〜。 ところで魚たちが“はやしたてた”「妙々……」って、どういう意味でしょう?讃岐弁で何か意味があるのでしょうか? ただの合いの手?気になります。
投稿日:2011/10/04
昔話でも民話でもなさそうなのですが、讃岐に伝わるおはなしなのでしょうか。 大人にはびっくりする展開でも、子どもたちは喜んでその世界に入り込んでいけそうです。 「妙々々々々・・・・」のはやしことばが印象的です。 どんな口調でいうのか興味があります。 自分たちで工夫して楽しんでいるところがいいです。
投稿日:2008/11/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / こんとあき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索