ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
私が学生の頃は全く気づかなかったのですが、お勉強って なんでもつながっているんだなあって思います。 この絵本は、うちゅうじんのゼロイチせんせいが ちきゅうにあるすごいさんすうをみせてください、と言います。 それをみせてくれなければ、ちきゅうは、うちゅうきんぎょ キョダイデメゴンのえさになってしまうのです。 ガンバルルしょうがっこうのせいとは、ちきゅうをまもるために がんばるのですが・・ さんすうじゃないのね(笑)。 おんがくもたいいくもずこうも・・いろんなことが さんすうにつながっているのでした。 きっと、これってさんすうだけじゃないだろうな。 いろんなことが、たいいくにもつながるし、おんがくにも つながるし、こくごにもつながるし。 そういうことに気づいていたら学生時代も、もっと おもしろい気持ちでお勉強できただろうになあ。
投稿日:2017/01/11
よく見ると数字の形…。絵は面白いけどお話自体はそんなに面白いもんではありませんが、生活の中には、至る所に算数の考え方が潜んでいる、って事を書きたかったのかな?なかなか国際的な雰囲気に溢れたクラスです。
投稿日:2014/12/15
高畠さんの表紙絵はものすごくSFチックで、パッと見たときはアメリカの作家さんの絵本かと思いました。 馬の顔をした埴輪のような姿の宇宙人《ゼロイチ》先生はなかなか面白かったです。 ストーリーはなんとなく先の読める感じでしたが、小学校の雰囲気や時間割などがよく見えたし、 「さんすう」という教科が日常のどんなことに関わってくるのかも、伝わってきて面白かったです。 この作品で《ゼロイチ》先生が入り込んできたのは1年生の教室でしたが、 このストーリーでは1年生にはちょっと難しそうなので、できたら2年生以上〜小学校の高学年のお子さんたちにお薦めします。
投稿日:2012/08/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索