新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
この作品の発表自体は古く、1956年だそうです。 でも、邦訳されて日本ではこうされたのは2012年。なぜ、今までこの本は日本で未発表だったんでしょうね〜。すごくいいのに! タイトル通り、機関車が色々なところを走っていく情景を描いた作品です。 この作品の表現がいいなぁと思うところは、繰り返し繰り返しの機関車の走る《音》!! 小さいお子さんにも機関車の走っている感が伝わって、楽しめるぞと、思いました。 しかも、線路の側にやってくるのは子どもたちにも共感しやすい生き物や子ども達。 これはいいと思います。 今度幼稚園児くらいのお子さんたちのお話会で使ってみたいです。
投稿日:2014/05/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / パパ、お月さまとって! / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / バムとケロのにちようび / はじめてのおつかい / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索