新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
はらぺこあおむしをモチーフにした、 料理やお菓子のレシピが載っていて、 「近くに小さな子がいれば、絶対にパーティーをするのになあ」と思いました! 中途半端ではない可愛らしさに 、見ているだけでドキドキ。 写真も本当に素敵で、ポストカードにして、飾っておきたいくらいです。 実は、この号のMOEを見て 初めて「はらぺこあおむし」を読んでみました。 あまりにも有名な絵本なので、いつでも読めるから… と後回しにしていましたが、きっかけが出来て良かったです。 食から絵本への興味が広がることも、あるんだなと実感しました。
投稿日:2014/09/04
『はらぺこあおむし』の表紙に惹かれて、図書館から借りてきました。 エリック・カールさんご本人のインタビューが素敵でした。 近藤幸子さんのおいしいレシピもとっても素敵! カップケーキとグリーンサラダを作ってみたくなりました。 星谷菜々さんの『絵本の中の憧れのレシピ』も本当に素敵で、 フランシスシリーズが読みたくなりました。 娘たちは『こびとづかん まるわかりBOOK』と 工藤ノリコさんのワンワンちゃん、 探し絵パズル『マトリョーシカちゃんのおかいもの』 に大喜びしていました。 加藤久仁生さんの『秘密』も素敵でした。
投稿日:2013/07/28
「はらぺこあおむし」に描かれているたくさんのくだものやお菓子。絵本を読むたびに食べたくなってしまうのですが、ココでは、ほんとうに食べれるレシピが並んでいました。月曜日から金曜日のカップケーキや、あおむしが食べたサラダ、ちょうちょピザなどなど、見るだけで幸せになれるような料理たちでした。 その他にも、おいしいお菓子や食べ物が描かれている絵本がたくさん紹介されていて、読むだけで満腹になるほど、盛りだくさんの内容。 新シリーズの「探し絵パズル・マトリョーシカちゃんのおかいもの」も、可愛くて楽しかったです。5歳の娘と一緒に盛り上がりました。 今回も大満足です。
投稿日:2013/03/12
表紙の「はらぺこあおむし」のイラストを見ただけで、ワクワクしちゃいました。 我が家では、親も子も大好きな絵本のひとつなのですから。 そして、三浦太郎さんが語る、この絵本の魅力についても、「そうそう」と共感することが多かったです。
投稿日:2013/03/11
はらぺこあおむしは、長女が小さいときから 大好きな絵本。もちろん次女も。 はらぺこあおむしの歌も歌いながら 楽しんでいます。 今月号の表紙はあおむしじゃないですか! そして、中をめくったら、おいしそうなものが たくさん! あまーい気分になりました。 新企画の探し絵パズル 「マトリョーシカちゃんのおかいもの」は、 絵探し好きの娘にヒットだったようで、 じっくり見ていましたよ! そして、毎月楽しみな工藤さんの 4コママンガも堪能。 今月も満足満足なモエでした!
投稿日:2013/02/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索