新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

ききみみずきん」 金のりんごさんの声

ききみみずきん 作:木下 順二
絵:初山 滋
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1956年
ISBN:9784001151183
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,781
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • 昔話って楽しいな

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    「ききみみずきん」「うりこひめとあまんじゃく」の二つの昔話が入っています。
    “ずきん”って単独ではほとんど死語になっていますが、“怪傑黒頭巾”とか“赤ずきんちゃん”とか別の単語と連結して固有名詞に使われると、俄然輝きだす不思議な言葉です。この“ききみみずきん”も素晴らしい名称です。

    おとうさんの形見のずきんをかぶり、鳥や木の言葉を聞くことができるようになった藤六は、見事に長者の娘の病気を治し、さらに村にも幸せをもたらします。
    これは、もしかしたら、自然の声に耳を傾けることで、上手に暮らしていくという、自然と人との共生の物語なのかもしれません。
    初山滋さんの絵は、淡い色彩のユラユラした感じの絵で、昔話の泥臭さはないのですが、とてもお話に合っています。
    ただ、最後のおかあさんだけ妙にリアルに描いてあるので、私は小さい頃なんだか怖かったことを覚えています。

    「うりこひめとあまんじゃく」も楽しいお話ですが、うりこひめは大五郎カットですし、あまんじゃくは、雨だれ風の頭をした影のような姿なので、ちょっと普通のお姫様物語とは様子が違っています。
    結局あまんじゃくってなんだったんでしょう。精霊なのか山の神の家来みたいなものなのか、ちょっと不思議な物語です。

    投稿日:2006/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ききみみずきん」のみんなの声を見る

「ききみみずきん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / だるまさんが / くだもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット