話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ひとまねこざる」 さみはさみさんの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,223
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く
  • 仕事ができるなんて偉い

    『ひとまねこざるときいろいぼうし』を最初に読み、すっかり気に入ってシリーズを全部図書館で借りてきました。

    はじめ、『ひとまねこざる』という題名のこの絵本が、シリーズの1作目かと思っていましたが、『ひとまねこざるときいろいぼうし』の方が始まりです。変だなと思ったら、この絵本の英語の題名はCurious George takes a jobとのこと、シリーズの1つの話題であり、『ひとまねこざる』の最初の1冊というわけではないようですね。日本ではこちらの方が先に出版されているので、(シリーズの他の巻を出す気がなかったのか?)単に『ひとまねこざる』だけで出してしまって、そのままになっているようです。

    内容ですが、ジョージはただのいたずらっこかと思っていたら、何とちゃんと仕事ができるんですね。しかも結構な働き者です。でも、やっぱりジョージ、ただ黙って働くわけではないところが面白いところです。どんどん話が小刻みに展開して飽きることがありません。長いけど楽しく読むことができます。息子も大好きで、特に気に入っているのは、食堂のうどんを食べてしまう場面と、救急車が来る場面です。

    ちなみに私が図書館でたまたま借りたのは、縦書きでした。今では改訂版が出ていて、横書きになっているようですね。縦書きも悪くはありませんが、やはり横書きの方が原書の雰囲気を損なわなくて良いのではないかと思いました。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ひとまねこざる」のみんなの声を見る

「ひとまねこざる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / くっついた / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット