話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ママがおばけになっちゃった!」 らずもねさんの声

ママがおばけになっちゃった! 作:のぶみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年07月16日
ISBN:9784061332676
評価スコア 2.56
評価ランキング 219,425
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く
  • 衝撃的

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    先日テレビで紹介されていて読んでみました。
    テレビではなぜこの本が流行っているかについて
    忙しい母親が自分がいなくなることを想像させることから
    ありがたみやいのちの大切さを感じさせることに一役かっているのでは・・・と
    評論されていました。
    どうも違和感のある評論だなと思ってさっそく読んでみました。

    ストーリーはじまりからお母さんが交通事故で死んでしまいます。
    あまりの衝撃に大人の私でさえ本を閉じてしまいたくなりました。
    でも最後まで読んでみて、やはり「死」に対して考えざるおえない一冊に
    なっていると思います。
    亡くなった方がおばけになって見守っているという安心感が
    楽しい感じで描かれていることと、
    かんたろうも前を向いて歩いて行けるように
    なったことはよかったなと感じます。
    でもあまりにも「死」が身近に感じてしまい
    うちの子供達にはまだ読ませる時期にないと感じてしまいました。
    大きい子にとっては重いテーマをあえて軽く描いている感じが
    かえって考えさせられるところが多くっていいのかもしれません。

    投稿日:2015/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ママがおばけになっちゃった!」のみんなの声を見る

「ママがおばけになっちゃった!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / くっついた / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット