話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

テレビのずるやすみ」 にぎりすしさんの声

テレビのずるやすみ 作:村上 しいこ
絵:長谷川 義史
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年09月10日
ISBN:9784569784977
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,870
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く
  • テレビがずるやすみしたいなんて 発想がおもしろいお話です 
    テレビばかり見ていたら 壊れてしまいますよね・・・・
    テレビの気持ちを考えてあげたら ちょっと おやすみさせてあげたいな〜
    お父ちゃんやお母ちゃんは テレビの気持ちはわかりませんが ぼくにはわかるんです(子どもはさすがですね〜)

    ななちゃんの たんじょうパーティーにテレビも一緒に行くのです
    それぞれのだしものが おもしろい展開で 笑えます

    いじめっこがヒョウ柄の服きて悲しそうな顔してるとこなんかおもしろいんです
    長谷川さんの絵が子どもの特徴をうまく引き出してるんですね
    人間の表情がいきいきしています

    テレビも元に戻り  ずるやすみして楽しかったんですね
    テレビの役割は 楽しいことも悲しいことも きちんと 伝えなくてはいけませんと言っています

    でも テレビはみんなと遊んで 生身の人間のドラマにあこがれをもったようですね

    今私たちはテレビにかなりお世話になっていますね〜
    テレビの気持ちちょっと考えてみるのもいいのかな〜

    投稿日:2015/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「テレビのずるやすみ」のみんなの声を見る

「テレビのずるやすみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / どうぞのいす / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット