季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ちゃいろいつつみ紙のはなし」 アダム&デヴさんの声

ちゃいろいつつみ紙のはなし 作:アリソン・アトリー
訳:松野 正子
絵:殿内 真帆
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2015年09月10日
ISBN:9784834081954
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,846
みんなの声 総数 9
「ちゃいろいつつみ紙のはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 物が生かされているということ

    昭和30〜40年代郵便局で、よく小包み用の紙と紐と荷札のセットを購入し、小包みを送っていました。
    また、家に来る物もこの紙でした。

    それを連想しながら読みました。
    そうそう、今でもご高齢の方は、包装紙を丁寧にとっていおていらっしゃることと思いますが、私はすぐ資源ごみに出してしまいます。

    このお話もちょっと前の時代のお話として読みました。

    つつみ紙が、おばあちゃんへのプレゼントの箱を包み送られ、それを取っておいたおばあちゃんが、孫たちへの贈り物を包み送り返されるお話です。
    つつみ紙は、プレゼント本体につけられたリボンを羨ましく眺めていましたが、最後には、最高の使われ方をして、とても幸せそうでした。

    物を大切にするということは、物が生かされていることなんだなぁ〜としみじみ思いました。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちゃいろいつつみ紙のはなし」のみんなの声を見る

「ちゃいろいつつみ紙のはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / だるまちゃんとてんぐちゃん / ぎゅっ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット