大きさ、食べる量、声の大きさ…
もう、何もかもが規格外!
ビックリの連続でした。
一番面白かったのは、1日に3500万匹ものオキアミを食べるくせに、1回にのみ込める量は、グレープフルーツ1個分の量だとか。
いったい何万回のみ込まなきゃいけないのか…(笑)
そんな大胆で繊細な、シロナガスクジラの秘密がいっぱい詰まっていました。
それと同時に、人間が与える影響についても、まえがきなどで触れられていて、色々と考えさせられました。
生きものについて知ることは、新しい興味や関心を引き出すきっかけとなり、とても大切なことだと思いました。