話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

マルの背中」 はなびやさんの声

マルの背中 著:岩瀬 成子
絵:酒井 駒子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年09月
ISBN:9784062200639
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く
  • すごいなぁ、岩瀬成子

    岩瀬成子という作家は知っていた。だが、心の中で敬遠する気持ちが働いてなかなか読めなかった。

    読み始めてやはりというのか、落ち着かないざわざわした感じが心を占めてきた。

    主人公の亜澄が母に一緒に死のうかと言われる書き出しからも覗える貧困家庭。一体この子はどうなってしまうのか?

    大人は知っているのだろうか?子どもが実はとても大人を気遣って生きていることを。

    大人は知っているのだろうか?子どもにも土足で踏み込まれたくない気持ちがあるということを。

    大人は思い出すことがあるのだろうか?かつて自分が子どもだったということを。

    読み終わった時、ケストナーの『飛ぶ教室』の書き出しを読み返していた。

    次の日もう一度『マルの背中』を読み返してみた。そうして子どもの頃思っていたことを思い出した。大人になっても子どもの気持ちを忘れない大人になりたいと思っていたことを。

    子どもにも子どもの悲しみがある。子どもにも子どもの心の世界がある。

    読みながら私に問いkかけてきたのは、心の奥に住んでいる自分自身の子どもの心だったのかもしれない。

    すごいなぁ、岩瀬成子。こういう作品書く人なんだと打ちのめされ、他の作品も読んでみたくなった。

    投稿日:2017/01/09

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「マルの背中」のみんなの声を見る

「マルの背中」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット