新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

さよなら動物園」 doruさんの声

さよなら動物園 作:桂三枝
絵:黒田 征太郎
出版社:アートン
税込価格:\1,650
発行日:2006年08月
ISBN:9784861930447
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,884
みんなの声 総数 6
「さよなら動物園」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 人間のオモチャという言葉が胸にささった

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪10歳

    桂三枝先生の落語絵本シリーズは環境をテーマにしていて、小さい子供さんはわかりにくいのじゃないかなと思います。読ますから環境がそろそろわかってきた9歳、10歳の子どもたちがいいんじゃないかなと思います。
    舞台は閉鎖される前の動物園、情報仕入れ係りのチンパンジーがゴリラの関西弁で話かけてきてきます。深刻な話なのだけど、2頭が関西弁で話すので少しは場を和らげる効果はあったのでしょう。チンパンジーとゴリラの会話はむねをちくちくさします。そして決定的なのが、大文字に書かれている「人間のオモチャみたいじゃないですか」確かに私たちは動物の考えが言葉ではわかりません。動物園にいるのは他の国で捕獲した動物を飼育しています。もともとは野生だったものを研究のため子供に喜ばすためとつれてきています。
    「人間のオモチャ」となっていますね。でもそれをどうすることもできないのですよね。
    どうしたらいいでしょう。今後何回か姪っ子とお話して回答ができたいいなと思います。
    シリアスな絵本だったけど、最後のおちもぴりりと効いているものの笑えます。

    投稿日:2010/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「さよなら動物園」のみんなの声を見る

「さよなら動物園」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / はじめてのおつかい / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット