関西弁で「あかん」−だめだ・・・ってこと
で
「あかんくない」だから、「だめじゃない!」かな?
まっきろの表紙に
めがねをかけた男の子の笑顔が素敵なこと
気になることがあると
みんなが何をしていようが
何をしなくちゃないのかも
すっ飛んじゃって
自分の思うがままに行動してしまうー
主人公のあっくんは、そんなおともだちのようです
素敵なのは
おかあさんもだけど
お友達です
いろんな関わりのお友達がいます
いろいろなかかわりがあるんですよね
そこで、社会性、人間性を
学ぶのだと思います
実体験かな?
と、思ったら
作者さんは、あっくんのおかあさんだそうです
あかん ことは、そんなにないんだよね
いい仲間がいるっていいなぁ〜
みんな、みんな、素敵に成長してほしいです