新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

魔術」 金のりんごさんの声

魔術 作:芥川龍之介
絵:宮本 順子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2005年03月
ISBN:9784039638502
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,422
みんなの声 総数 8
「魔術」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 芥川龍之介の絵本

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    昔懐かしい紙芝居のような匂いのする本です。つまり、昭和の鄙びた匂いがするような絵本でした。
    芥川龍之介の作品ということで、興味半分、半分はテーマ性は感じても楽しめないかもしれないなという気持ちで読みました。
    ところが、テーマ性は感じても、十分に面白い本でした。
    大人だけでなく、小学校4年生位からなら子どもでも十分に楽しめる本でした。
    舞台は日本なのに、何故か異国情緒が漂っているような気がします。
    主人公は、友人に魔術を習おうとします。
    魔術を習うのに第一に必要なのは、欲を捨てることと言われ、それも克服して、魔術が使えるようになるのですが・・・。
    人間が必死で自分の欲と戦い、ちょっとのことで保ってきた緊張の糸が切れるか切れないか、という緊迫した空気が流れています。
    『蜘蛛の糸』で主人公が叫んだ瞬間に、糸が切れてしまう様に、この作品でも、人間の心に一瞬さす悪魔のささやきを決して逃しません。
    読み応えのある作品でした。
    6年生の教室で読みたいのですが、文章量が長いのがちょっと悩みです。
    内容自体は、文章量の長さを払拭するものなのですけれど。

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「魔術」のみんなの声を見る

「魔術」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / たべたの だあれ / 宮沢賢治の絵本 注文の多い料理店 / セロ弾きのゴーシュ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット