えがしらみちこさんのなきごえバスが気に入っているので良く読んだり、お散歩シリーズも季節ごとに読んだりしています。なので、きょうもうれしい も気になり3歳の息子に読んでみました。
来年幼稚園に入園なので、絵本の中の幼稚園の様子を見てモジモジ…お名前呼ばれたらお返事できそう?と聞くと、できない!と笑 なので、ママが代わりに制服着てお返事してあげるから大丈夫!と子どもに伝えると、ダメ!ぼくお返事できるっちゃ!ちっちゃい人しかようちえんダメなんよ!大きい人はだめ!三歳の人よ!と。絵本を通じて幼稚園を経験が出来るので、入園後のイメージが出来ていいなぁと思いました。
他にも沢山の石を広げているページでは、ぼくもどんぐり持ってるー!と部屋からどんぐりを出してきて絵本に見せて?いました。小さい頃特有の物集めはどこの家庭でもあるあるなんだなぁと、読みながら思わず笑ってしまいました。
雨の日のお散歩を喜んだり、小さな発見を得意げに教えてくれる子どもに笑わせてもらいながら毎日幸せをもらってるなぁと改めて思う絵本でした。子どもがうれしいと親も嬉しくなりますよね!
読み終わった後に何気なく今日なんか嬉しいことあったー?と子どもに聞くと、ママ…ゴニョゴニョみたいな感じだったので、どうした?と聞くと、ママがいるからうれしい。と言ってくれました。
この絵本を通じて親子でほっこりとした気持ちになりました!読んで良かったです。