話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おしゃべりなたまごやき」 えみりん12さんの声

おしゃべりなたまごやき 作:寺村 輝夫
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1972年12月
ISBN:9784834003789
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,477
みんなの声 総数 109
  • この絵本のレビューを書く
  • 懐かしい!しゃべる目玉焼き

    読んでみてびっくりしましたが、これ、私も子供のころに読んだことあります。懐かしかったです。

    暇になった王様は鳥を狭い小屋から解放してあげようとかぎをあけてしまいます。するとみんな逃げ出して、大変!犯人探しをされている間、王様は知らんぷりで「犯人を牢屋に入れろ!」と言います。でも、王様の部屋に隠れた鶏に鍵を捨てるところを見られ、クチ止めに脅します。コックさんにその日の目玉焼きを作るために、その隠れ鶏の卵を渡すと、目玉焼きにナイフを入れたり飲み込むたびに「ぼくがとりごやをあけたのを、、、だれにも言うなよ、、、黙っていろ」と目玉焼きから声が!

    こんなおしゃべりな目玉焼きがあったら、人前では食事できなくなっちゃいますね(笑)娘は「卵は喋らないのにねー」と笑って楽しそうでした。ラストでコックさんと王様の秘密、ということで流したのも、ちょっとくすっと笑えてよかったです。

    3歳で読み聞かせしましたが、ちゃんとおとなしく聞いてくれていました。ただ、文章は結構多いので、読む親は多少疲れるかも。でも、1日1冊だったらぜんぜん読める長さの文章です。

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おしゃべりなたまごやき」のみんなの声を見る

「おしゃべりなたまごやき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ねないこ だれだ / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(109人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット