うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
表紙を見て、「ぎょうれつぎょうれつ」を描いた人だと気付き、とても期待して読みました。 ハイハイから歩き始めたころって、大変なんですよね。うちでは下の娘がまさにこの時期。ちょっと目を離した隙にどこかに行っちゃったり色んなものを引っ張り出したり。 親にとっては手がかかることこの上なく、「んも〜、いい加減にして!」の連続です。 が、赤ちゃんにとっては別にいたずらしてるつもりはなく、親が「ようじ」を済ませるのと同じ感覚でしている「ようじ」なんでしょうね。 「それがあなたのようじなのね」なんてこの絵本のお母さんのように優しく受け入れるのはなかなか至難の業ですが、そういう考えもあると知っていれば少しはイライラが減るかな? 「ぎょうれつぎょうれつ」をとても気に入っていた娘ですが、残念ながらこちらは楽しめなかったようで、一度読んでおしまいでした。ちょっと文章が抽象的で分かりにくかったかもしれません。
投稿日:2009/10/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索